アフタヌーンティーレッスン
5か月ぶりのレッスン、気持ちも新たに華やかに、そして「再びお越しくださいましてありがとう!」と言う気持ちを込めてアフタヌーティーおもてなしレッスンです。
お越しくださってお顔を拝見すると「皆様ようこそ~!!」思わずハグしそうになくるくらいテンション上がりました。
久々の生徒様はもちろん、「はじめまして」の生徒様も勇気を持ってお申込みしてくださったと思うと「お会いできまして嬉しいです。今日は楽しんでいただけますように」とそんな気持ちがこみ上げてきます。

実は実はテーブルを決めるにあたってドタバタ劇がありちょっとご紹介。
今月のテーマはアフタヌーティー、テーブルをどうしようかと考えていた当初、ピンクって思いもよらないカラー、いつもシックでシンプルで落ち着いたテーブルに自然といきつくのだけれど・・・・。
事の発端は淡いグリーンのナプキンを使う予定が、販売終了で枚数足らずで断念、それがそれがレッスンスタートまで1週間足らず、思いつく近くの布屋さん、デパート、アウトレット、イオン、回って見たけれどなく、この辺りが地方のもどかしい所。
ネットでは微妙な色具合が分からず、日数も不安要素がありあきらめる事に。
ならば手持ちのペーパナプキンを出してみると、華やかなピンクのバラ模様のナプキンが目にとまり、これに決定。
バラ折にして華やかさをプラス。

そしてY'sさんにお願いして華やかなピンク系の薔薇を入れてもらうようにお願いして・・・。
ほんと、いつも親切にあれこれ要望にこたえてくださる貴重なお花屋さんです、感謝、感謝!!
そうなると他のものは自然と決まってくるけど、最後まで悩んだのはフラワーボックス。
これがまたイメージにあう形がなく(もっと早くに準備しておくべきでしたが・・・・しょうがない)悩んだ末、高さのバランスがよいものをチョイス、そしてそれがガラスだったので茎が見えないようにと当初使う予定だったナプキンを巻いて。。。(微妙に色味が・・・でも良しとしよう)
今月のウエルカムティーに使うラデュレのマリーアントワネットのボックスもセットして、何とかラデュレ風アフタヌーティーテーブルとなりました。

ラデュレでアイスティーを注文すると、このマリーアントワネットが登場するそうですよ(生徒様から情報)
マリーアントワネットは私の好きな紅茶の一つ、暑くなってきたのでアイスティーも美味しいからと何も知らずにお出ししたらとても喜ばれてビックリ、偶然って楽しいですよね~♪♪
そんなこんなの内情の私のレッスンを楽しんでいただけて本当に嬉しいです。
「美味しいです」とか「素敵です」とか笑顔でお話下さり、その笑顔を見ていると体の中から「salon再開できて良かった~。」って喜びがこみ上げてきたんです。嬉しい!!
そして笑顔っていいですね。
笑顔を見るだけで、私も、周りもみんな幸せになりますから。
私も笑顔を絶やさず、暮らしていきましょう。
レッスン、前半が終わり明日から後半です。
続きはまた明日。

6月のY's flower レッスンアップしています。
注目のお花屋さんの貴重なレッスン、皆さまのご参加心待ちにしております。
6月7日(金曜日) 10時~ 14時~
5月30日申し込み締め切りです。
5月レッスンアップしています
基礎実習クラス・・・5月25日・27日
デモクラス・・・・・5月24日・28日・6月1日(10時~)
また、レッスン日と予定のあわない方はレッスン期間中21日~6月1日の間でレッスン日表示のない日時で予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
6月レッスンアップしています。
基礎実習クラス・・・・6月18日
デモクラス・・・・・・6月14日・15日・22日(満席)
レッスン日と予定があわない方はレッスン期間中6月10日~22日の間でレッスン日表示のない日時で予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
お越しくださってお顔を拝見すると「皆様ようこそ~!!」思わずハグしそうになくるくらいテンション上がりました。
久々の生徒様はもちろん、「はじめまして」の生徒様も勇気を持ってお申込みしてくださったと思うと「お会いできまして嬉しいです。今日は楽しんでいただけますように」とそんな気持ちがこみ上げてきます。

実は実はテーブルを決めるにあたってドタバタ劇がありちょっとご紹介。
今月のテーマはアフタヌーティー、テーブルをどうしようかと考えていた当初、ピンクって思いもよらないカラー、いつもシックでシンプルで落ち着いたテーブルに自然といきつくのだけれど・・・・。
事の発端は淡いグリーンのナプキンを使う予定が、販売終了で枚数足らずで断念、それがそれがレッスンスタートまで1週間足らず、思いつく近くの布屋さん、デパート、アウトレット、イオン、回って見たけれどなく、この辺りが地方のもどかしい所。
ネットでは微妙な色具合が分からず、日数も不安要素がありあきらめる事に。
ならば手持ちのペーパナプキンを出してみると、華やかなピンクのバラ模様のナプキンが目にとまり、これに決定。
バラ折にして華やかさをプラス。

そしてY'sさんにお願いして華やかなピンク系の薔薇を入れてもらうようにお願いして・・・。
ほんと、いつも親切にあれこれ要望にこたえてくださる貴重なお花屋さんです、感謝、感謝!!
そうなると他のものは自然と決まってくるけど、最後まで悩んだのはフラワーボックス。
これがまたイメージにあう形がなく(もっと早くに準備しておくべきでしたが・・・・しょうがない)悩んだ末、高さのバランスがよいものをチョイス、そしてそれがガラスだったので茎が見えないようにと当初使う予定だったナプキンを巻いて。。。(微妙に色味が・・・でも良しとしよう)
今月のウエルカムティーに使うラデュレのマリーアントワネットのボックスもセットして、何とかラデュレ風アフタヌーティーテーブルとなりました。

ラデュレでアイスティーを注文すると、このマリーアントワネットが登場するそうですよ(生徒様から情報)
マリーアントワネットは私の好きな紅茶の一つ、暑くなってきたのでアイスティーも美味しいからと何も知らずにお出ししたらとても喜ばれてビックリ、偶然って楽しいですよね~♪♪
そんなこんなの内情の私のレッスンを楽しんでいただけて本当に嬉しいです。
「美味しいです」とか「素敵です」とか笑顔でお話下さり、その笑顔を見ていると体の中から「salon再開できて良かった~。」って喜びがこみ上げてきたんです。嬉しい!!
そして笑顔っていいですね。
笑顔を見るだけで、私も、周りもみんな幸せになりますから。
私も笑顔を絶やさず、暮らしていきましょう。
レッスン、前半が終わり明日から後半です。
続きはまた明日。

6月のY's flower レッスンアップしています。
注目のお花屋さんの貴重なレッスン、皆さまのご参加心待ちにしております。
6月7日(金曜日) 10時~ 14時~
5月30日申し込み締め切りです。
5月レッスンアップしています
基礎実習クラス・・・5月25日・27日
デモクラス・・・・・5月24日・28日・6月1日(10時~)
また、レッスン日と予定のあわない方はレッスン期間中21日~6月1日の間でレッスン日表示のない日時で予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
6月レッスンアップしています。
基礎実習クラス・・・・6月18日
デモクラス・・・・・・6月14日・15日・22日(満席)
レッスン日と予定があわない方はレッスン期間中6月10日~22日の間でレッスン日表示のない日時で予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!