ティルナノーグ
昨年から楽しみにしていたティルナノーグでのハルニレサロンランチ会。
やさしく美味しいお料理に身も心も癒されました。
ドアを引き、一歩中に入ると静かな温かい空気が流れ、心地よい空間に身をゆだねてのお食事に、はじめましての方もリラックスして話がはずみましたね。

お食事のスタートです。
まずは橙の食前酒、私は車なので、アルコール抜きです。

前菜
ごまだれ葛豆腐
ほうれんそうのディップ スライス大根
白ネギと干しエビのスティック春巻き

温かい葛豆腐にびっくり。冷たいと思い込んでいたので、温かさに心がとろけます。
スティック春巻きの洒落たフォルム、こんな風にすれば普通の春巻きもいいかな。干しエビの風味と食感がいいなあ~♪
春菊と教委ものクリームスープ

見た目も美しい。
とてもクリーミーなスープ、京芋も美味しく、春菊の風味もほんわか感じます。
これ、とっても美味しい!!
ちりめんじゃことイクラの酒粕平ぱん

どんなパンが出てくるのかしら?想像してたのとはちょっと違って、ちりめんじゃこと海苔の絶妙なバランス。
私だったら、思わずチーズをかけて焼いちゃいそうだけど、こう来たか!って感じ。
食材合わせが凄い。オリジナリティーに溢れてますね。
牡蠣入り蓮根と豆腐のとろろ焼き風

これも、私だとチーズをかけてオーブンで焼いて・・・そうしちゃいそうですが、お出汁でいただくなんて、思いもよりませんが、ベタないい方ですが美味しいです。
素直に美味しいです。
ユリ根と芹の黒豆ご飯と生わかめ味噌汁

大好きな黒豆ご飯に芹が合わさって、た目もきれい、本当に工夫されてます。
ユリ根がほっこり美味。
デザート
金柑生姜餅

この金柑は生、甘ーく美味しくてビックリ。
八朔のカスタードタルト
抹茶米粉マフィン
黄粉アイス最中

どれもやさしい味です。
マフィンは焼き立てで温かく、中にホワイトチョコ入り、ちょうどいい具合に出すための細やかな心使いを感じます。
ゆったりと美味しくいただきながら、話も弾み、はじめましての方も本当にリラックスなさったご様子、皆でワイワイと話が弾み至福の時が流れて行きました。
あ~~幸せです。
美味しいものを一緒にいただくって心の底から幸せを感じ、心も繋がりますね。
それぞれの夢も話しながら、なんだか元気が溢れてくる感じです。
ティルナノーグの癒しの空間で、幸せなひととき、皆で一緒に過ごせました事、感謝します。
皆さまありがとうございました。
これからも暮らしの中での楽しみを大切にしながら、頑張りましょう!!
やさしく美味しいお料理に身も心も癒されました。
ドアを引き、一歩中に入ると静かな温かい空気が流れ、心地よい空間に身をゆだねてのお食事に、はじめましての方もリラックスして話がはずみましたね。

お食事のスタートです。
まずは橙の食前酒、私は車なので、アルコール抜きです。

前菜
ごまだれ葛豆腐
ほうれんそうのディップ スライス大根
白ネギと干しエビのスティック春巻き

温かい葛豆腐にびっくり。冷たいと思い込んでいたので、温かさに心がとろけます。
スティック春巻きの洒落たフォルム、こんな風にすれば普通の春巻きもいいかな。干しエビの風味と食感がいいなあ~♪
春菊と教委ものクリームスープ

見た目も美しい。
とてもクリーミーなスープ、京芋も美味しく、春菊の風味もほんわか感じます。
これ、とっても美味しい!!
ちりめんじゃことイクラの酒粕平ぱん

どんなパンが出てくるのかしら?想像してたのとはちょっと違って、ちりめんじゃこと海苔の絶妙なバランス。
私だったら、思わずチーズをかけて焼いちゃいそうだけど、こう来たか!って感じ。
食材合わせが凄い。オリジナリティーに溢れてますね。
牡蠣入り蓮根と豆腐のとろろ焼き風

これも、私だとチーズをかけてオーブンで焼いて・・・そうしちゃいそうですが、お出汁でいただくなんて、思いもよりませんが、ベタないい方ですが美味しいです。
素直に美味しいです。
ユリ根と芹の黒豆ご飯と生わかめ味噌汁

大好きな黒豆ご飯に芹が合わさって、た目もきれい、本当に工夫されてます。
ユリ根がほっこり美味。
デザート
金柑生姜餅

この金柑は生、甘ーく美味しくてビックリ。
八朔のカスタードタルト
抹茶米粉マフィン
黄粉アイス最中

どれもやさしい味です。
マフィンは焼き立てで温かく、中にホワイトチョコ入り、ちょうどいい具合に出すための細やかな心使いを感じます。
ゆったりと美味しくいただきながら、話も弾み、はじめましての方も本当にリラックスなさったご様子、皆でワイワイと話が弾み至福の時が流れて行きました。
あ~~幸せです。
美味しいものを一緒にいただくって心の底から幸せを感じ、心も繋がりますね。
それぞれの夢も話しながら、なんだか元気が溢れてくる感じです。
ティルナノーグの癒しの空間で、幸せなひととき、皆で一緒に過ごせました事、感謝します。
皆さまありがとうございました。
これからも暮らしの中での楽しみを大切にしながら、頑張りましょう!!