ブラックベリーとワイスドストロベリー

庭のベリーでジャムを作りたい!

20年くらい前からかな?私の夢でした。


ブラックベリーは、少しだけどジャムに出来るから夢がかなったということですよね。



今年もたくさん採れそうで、ちょっとワクワク嬉しい。。

    202205-71.jpg



そしてワイスドストロベリー、香りはとってもいいけれど、味は今一つでジャムにしようと思ったことはなし。

人間って勝手ですが、そう思うから申し訳ないけどしょうがない。

   202205-74.jpg


朝のヨーグルトに添えたりしして食べることはあるけれど、だいたいお花のように生けて楽しんでます。



可愛いなあって楽しませてもらってるから、許してもらいましょう。


    202205-70.jpg


この二つ、実はママ友のうちからお嫁入してきたもの。



もうそんなに年月が過ぎてるかと、愕然としますが、長生きの植物たちです。




宿根ならば、長く生き続けてくれるというわけでもなく、庭に宿根のものも球根のも、こぼれ種で再発芽、地下茎のもの、あれこれと植えてはみたものの、こんなに長く、それもたくさんの実をつけるってすごいですよね。



今までは実が付いたら、嬉しい!って思うだけだったのに、今年はふっと、ママ友からもらったこと、それも、20年近くも前、そんなに長く元気でいてくれる(元気ない時、枯れそうなときもあったけど)



そんなことを思い出します。


いったん根を下ろしたら、きっとそこでしっかり根を張って生きていくたくましさを兼ね備えてるみたい。



植物は場所を移動できないから、太陽の光を一心に吸収してエネルギーを蓄える。



その植物の力を借りて、ハーブティーやアロマオイルが作られて、人間にもそのエネルギーを還元してくれる存在だと聞いたことがあります。



庭に植物がいっぱいあって元気に育ってくれてたら、太陽のエネルギーに囲まれているって事かな?



そんな事考えながら、私は豊作予定のブラックベリーの成長が楽しみでたまりません。





コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター