とうもんさんとわらと街のシューレ
器好きの友人に連れて行ってもらった器やさんは香川県にある「とうもん」さん
20周年アニバーサリーの作陶展、たくさんの作家さんの器が並ぶということで、器好きの方が県外からもたくさん集まって来られてました。
今はインスタ発信で、いろんな情報が入り、同じ趣味の仲間もできやすく、良い時代になったものです。
私もいくつか購入して、でもそれは包装してくださったまま、わが家の段ボールに直行。
リフォーム終了後にお披露目とします。
器を求めて香川まで出かけたんですから、おうどんは食べなくては!!
ってことで、老舗の「わら」に。
名物の釜揚げうどんをいただいて。
お出しがとっても美味しくて。。。。
帰ってから夫と話をしたら、彼も昔、出張で香川に行ったとき、大勢でわらに行ったよ~。
たらいに入ったおうどんを食べたって。
うどん県って言われる前から、香川に行ったらうどんを食べようって事のようでした。
そして、せっかく香川に来たからには「まちのシューレ」にも寄りたくて。
ケーキと珈琲で。
ランチはすぐに完売になるそうです。
今の時代商店街は寂れていくところが多い中、高松の商店街はとても賑やかで人が集まってます。
その商店街にあるまちのしゅーれも元気に、高松にしっかりと根材していて、素晴らしいですよね。
ちょうど私たちがいたときに、に連れて行ってもらった器やさんは香川県にある「とうもん」さん
20周年アニバーサリーの作陶展、たくさんの作家さんの器が並ぶということで、器好きの方が県外からもたくさん集まって来られてました。
今はインスタ発信で、いろんな情報が入り、同じ趣味の仲間もできやすく、良い時代になったものです。
私もいくつか購入して、でもそれは包装してくださったまま、わが家の段ボールに直行。
リフォーム終了後にお披露目とします。
器を求めて香川まで出かけたんですから、おうどんは食べなくては!!
ってことで、老舗の「わら」に。
名物の釜揚げうどんをいただいて。

お出しがとっても美味しくて。。。。
帰ってから夫と話をしたら、彼も昔、出張で香川に行ったとき、大勢でわらに行ったよ~。
たらいに入ったおうどんを食べたって。
うどん県って言われる前から、香川に行ったらうどんを食べようって事のようでした。
そして、せっかく香川に来たからには「まちのシューレ」にも寄りたくて。
ケーキと珈琲で。

ランチはすぐに完売になるそうです。
今の時代商店街は寂れていくところが多い中、高松の商店街はとても賑やかで人が集まってます。
その商店街にあるまちのしゅーれも元気に、高松にしっかりと根材していて、素晴らしいですよね。
ちょうど私たちがいたときに、ちょうど石村由紀子さんがお店にいらしていて、高松の方にもいらっしゃるんだなあって遠くからですが、密やかに見つけちゃいました。
もちろん大人ですから、静かにしてました、私たち。
そんなお土産話もできて、楽しい一日過ごしたわけです。
フットワーク軽ければ、ちょっと行ってみようって気軽に出かけらるって事。
軽く軽く動けるようにしたいなあって思います。
いつの間にか、体が重くなってきているようで。
社会復帰できるか、にわかに不安にもなったりして・・・・・・。
今の暮らし、らくちんだけど、ちょっと寂しくもあり。
温かいご飯とお味噌汁、恋しくなってます。

ハルニレサロンはしばらくお休みいたします。
20周年アニバーサリーの作陶展、たくさんの作家さんの器が並ぶということで、器好きの方が県外からもたくさん集まって来られてました。
今はインスタ発信で、いろんな情報が入り、同じ趣味の仲間もできやすく、良い時代になったものです。
私もいくつか購入して、でもそれは包装してくださったまま、わが家の段ボールに直行。
リフォーム終了後にお披露目とします。
器を求めて香川まで出かけたんですから、おうどんは食べなくては!!
ってことで、老舗の「わら」に。
名物の釜揚げうどんをいただいて。
お出しがとっても美味しくて。。。。
帰ってから夫と話をしたら、彼も昔、出張で香川に行ったとき、大勢でわらに行ったよ~。
たらいに入ったおうどんを食べたって。
うどん県って言われる前から、香川に行ったらうどんを食べようって事のようでした。
そして、せっかく香川に来たからには「まちのシューレ」にも寄りたくて。
ケーキと珈琲で。
ランチはすぐに完売になるそうです。
今の時代商店街は寂れていくところが多い中、高松の商店街はとても賑やかで人が集まってます。
その商店街にあるまちのしゅーれも元気に、高松にしっかりと根材していて、素晴らしいですよね。
ちょうど私たちがいたときに、に連れて行ってもらった器やさんは香川県にある「とうもん」さん
20周年アニバーサリーの作陶展、たくさんの作家さんの器が並ぶということで、器好きの方が県外からもたくさん集まって来られてました。
今はインスタ発信で、いろんな情報が入り、同じ趣味の仲間もできやすく、良い時代になったものです。
私もいくつか購入して、でもそれは包装してくださったまま、わが家の段ボールに直行。
リフォーム終了後にお披露目とします。
器を求めて香川まで出かけたんですから、おうどんは食べなくては!!
ってことで、老舗の「わら」に。
名物の釜揚げうどんをいただいて。

お出しがとっても美味しくて。。。。
帰ってから夫と話をしたら、彼も昔、出張で香川に行ったとき、大勢でわらに行ったよ~。
たらいに入ったおうどんを食べたって。
うどん県って言われる前から、香川に行ったらうどんを食べようって事のようでした。
そして、せっかく香川に来たからには「まちのシューレ」にも寄りたくて。
ケーキと珈琲で。

ランチはすぐに完売になるそうです。
今の時代商店街は寂れていくところが多い中、高松の商店街はとても賑やかで人が集まってます。
その商店街にあるまちのしゅーれも元気に、高松にしっかりと根材していて、素晴らしいですよね。
ちょうど私たちがいたときに、ちょうど石村由紀子さんがお店にいらしていて、高松の方にもいらっしゃるんだなあって遠くからですが、密やかに見つけちゃいました。
もちろん大人ですから、静かにしてました、私たち。
そんなお土産話もできて、楽しい一日過ごしたわけです。
フットワーク軽ければ、ちょっと行ってみようって気軽に出かけらるって事。
軽く軽く動けるようにしたいなあって思います。
いつの間にか、体が重くなってきているようで。
社会復帰できるか、にわかに不安にもなったりして・・・・・・。
今の暮らし、らくちんだけど、ちょっと寂しくもあり。
温かいご飯とお味噌汁、恋しくなってます。

ハルニレサロンはしばらくお休みいたします。