感謝
いつもの時間に起き、朝ごはん、主人を送りだして……いつもの日常の始まりですが。
西日本豪雨災害から1年、毎日がいつも通りに過ごせている事のありがたさを感じつつ。
災害も含めて、何が起こるか本当はわからないのに、当たりまえに毎日が過ぎていくという感覚になっている自分に気が付く日でもあります。
限りある時間ですから、丁寧に暮らしたいとおりに触れ思いつつ、ついつい・・・・・になりがちな私がいます。
まあ、それでも日々を楽しみながら、サロンもお休み中ですので、思いのほかのんびり過ごせてます。
庭のベリーたちも今年は有難く豊作で、良ーく熟したブラックベリーは思いのほか美味しくて、生でも食べられたりして自分でもびっくり!!

今まではちゃんと熟すのを待てなかったのかなあ~なんて。
フレッシュでも食べますが、大半はジャムの予定
ブルーベリーは今年はなぜかすごく大粒で、順次冷凍庫行きです。

ささやかなベリー狩り、毎朝の楽しみとなってます。
そして先日のしゃれ文字体験での作品は、子供たちとの写真と共に。


写真を見ると、その時のことが思い出されて懐かしいですよね。
どんどん成長していく子供たち、ちょっと会わない間にはすっかりと変わっていくから、成長記録が蘇ってくるし、そして一緒に。母との会話も懐かしく思い出せるから、写真っていいなあって本当に思い始めてる私です。
今はデジタルの時代、データーとして残しておいても、あまりに膨大、そしてそのデーターを見ることってなかなかないだろうから写真の整理もしたいなあって思うこの頃。
切羽詰まっていない事をぼんやり考えられる今に感謝です。

ハルニレサロンはしばらくお休みいたします。