ナーナのお役目とりあえずは終了
お宮参りを終え、翌日雪が降る中娘たちの住む神奈川県に私も一緒に。
交通機関の混乱もさほどなく、夕方には無事に到着。
友菜はずっといい子でねんね。
1週間お手伝いで滞在、そしてその最中、ちゃっかりオフをもらって東京に!!
スペシャルイベントがあったからです。
フランス・ベルギー旅行の際の通訳をして下さった智恵子さん、(今回新宿伊勢丹でのサロンド・ショコラの通訳のため来日なさっていたのですが)しばらく日本にいるとのことで、一緒に御飯でも・・・との話が持ち上がったところで、フランス旅行仲間がちょうど別件で東京に来るとのこと、なんと皆でのディナーとなりました。
それもポール・ボキューズで!!
凄いタイミングの良さです。
私は、メンバーの一人とお昼から代官山めぐりをしたのですが、私、実は2回目。そして東京在住の友達は10年ぶりとか。近いとなかなか行かないものなんですね。
そんな感じでおのぼりさんを楽しみましたよ。
コルドンブルーも代官山なんですね。

実は裏口とは知らず入っちゃいました。
でも、カフェはこちらの方からが入口のようでした。
正面から見ると面白いデザイン。

軽いランチをいただいて。

私が想像していた以上に美味しく、サラダについてるブドウ酵母のパンが激うま!
思わず買っちゃいました、ブドウ酵母パン!
それに珍しいオリーブのマカロン、本当にさわやかなオリーブそのものって感じでとっても美味しいです。
美味しくいただきながら、話題は尽きず・・・・・
のんびり代官山の散策・・・雑貨を見たり、松之助に寄ってみたり・・・そんな事をしているうちにあっという間に待ち合わせ時間。
同じエリアのイルプルーによってからいよいよいよメゾンポールボキューズです。
再会の感激とお料理のおいしさ、まるで今フランスにいるような錯覚に陥ります。
フランスの食事情、ベルギーの国民性、サランドショコラの事・・・・いろんな話題が次から次へとめまぐるしく果てしなく続いていきます。
智恵子さんの人間味あふれる語り口に引き込まれていきます。
メインのお魚は的鯛とらんぐスティーヌのポワレ 甲殻類のムースリーヌ

メインのお肉は赤ワインで煮込んだほろほろ鶏のブレゼ

デザートはちょっと濃厚です。

素敵な仲間と美味しい食事・・・・・至福のひとときです。
そしてサプライズがありました。
智恵子さんからのフランス土産。

クロスとロブションのスープ、それにHUGO&VICTOR(ユーゴ&ビクトール)の3点セット
ユーゴ&ビクトールはサロンドショコラでも大行列ができるほどの人気のショコラです。
もちろん、私いただくのは初めて。
ロブションのスープもこちらでは手に入らず、貴重な品。
わざわざフランスから私たちへのプレゼント、うれしい!!感激!!
ありがとうございます!智恵子さん。
そんなこんなの大興奮の一日。
そして夜は興奮のあまり寝つけず・・・・楽しかった~(*^_^*)
こんなスペシャルイベントも体験しながら、友菜と一緒に充実した日。
手伝いと言っても大したことはできず、ひたすら私も楽しみました。

平日は帰りの遅いパパも、お休みの日はとても手軽に面倒をみている様子を見ているとほほえましく、私まで優しい気持ちに包まれます。
そんな様子を見ると私も安心して自宅に帰れます。
健康である事、温かい家がある事、かわいい友菜がいる事、優しい夫がいてくれる事、そんな当たり前の事に感謝しながら、子育て楽しみながら毎日を暮らしてくれたら嬉しいです。
困った時は必ず力を貸して下さる方がいらっしゃいます。
いつも笑顔でいるときっといい事あります。
離れている親はそんなこと思い、きっと幸せに楽しく暮らしている娘たちを思い信じてます。
元気でいてくれる事、ありがたく感謝です。
私はこれからいつもの毎日。
楽しみながら、がんばります。
交通機関の混乱もさほどなく、夕方には無事に到着。
友菜はずっといい子でねんね。
1週間お手伝いで滞在、そしてその最中、ちゃっかりオフをもらって東京に!!
スペシャルイベントがあったからです。
フランス・ベルギー旅行の際の通訳をして下さった智恵子さん、(今回新宿伊勢丹でのサロンド・ショコラの通訳のため来日なさっていたのですが)しばらく日本にいるとのことで、一緒に御飯でも・・・との話が持ち上がったところで、フランス旅行仲間がちょうど別件で東京に来るとのこと、なんと皆でのディナーとなりました。
それもポール・ボキューズで!!
凄いタイミングの良さです。
私は、メンバーの一人とお昼から代官山めぐりをしたのですが、私、実は2回目。そして東京在住の友達は10年ぶりとか。近いとなかなか行かないものなんですね。
そんな感じでおのぼりさんを楽しみましたよ。
コルドンブルーも代官山なんですね。

実は裏口とは知らず入っちゃいました。
でも、カフェはこちらの方からが入口のようでした。
正面から見ると面白いデザイン。

軽いランチをいただいて。

私が想像していた以上に美味しく、サラダについてるブドウ酵母のパンが激うま!
思わず買っちゃいました、ブドウ酵母パン!
それに珍しいオリーブのマカロン、本当にさわやかなオリーブそのものって感じでとっても美味しいです。
美味しくいただきながら、話題は尽きず・・・・・
のんびり代官山の散策・・・雑貨を見たり、松之助に寄ってみたり・・・そんな事をしているうちにあっという間に待ち合わせ時間。
同じエリアのイルプルーによってからいよいよいよメゾンポールボキューズです。
再会の感激とお料理のおいしさ、まるで今フランスにいるような錯覚に陥ります。
フランスの食事情、ベルギーの国民性、サランドショコラの事・・・・いろんな話題が次から次へとめまぐるしく果てしなく続いていきます。
智恵子さんの人間味あふれる語り口に引き込まれていきます。
メインのお魚は的鯛とらんぐスティーヌのポワレ 甲殻類のムースリーヌ

メインのお肉は赤ワインで煮込んだほろほろ鶏のブレゼ

デザートはちょっと濃厚です。

素敵な仲間と美味しい食事・・・・・至福のひとときです。
そしてサプライズがありました。
智恵子さんからのフランス土産。

クロスとロブションのスープ、それにHUGO&VICTOR(ユーゴ&ビクトール)の3点セット
ユーゴ&ビクトールはサロンドショコラでも大行列ができるほどの人気のショコラです。
もちろん、私いただくのは初めて。
ロブションのスープもこちらでは手に入らず、貴重な品。
わざわざフランスから私たちへのプレゼント、うれしい!!感激!!
ありがとうございます!智恵子さん。
そんなこんなの大興奮の一日。
そして夜は興奮のあまり寝つけず・・・・楽しかった~(*^_^*)
こんなスペシャルイベントも体験しながら、友菜と一緒に充実した日。
手伝いと言っても大したことはできず、ひたすら私も楽しみました。

平日は帰りの遅いパパも、お休みの日はとても手軽に面倒をみている様子を見ているとほほえましく、私まで優しい気持ちに包まれます。
そんな様子を見ると私も安心して自宅に帰れます。
健康である事、温かい家がある事、かわいい友菜がいる事、優しい夫がいてくれる事、そんな当たり前の事に感謝しながら、子育て楽しみながら毎日を暮らしてくれたら嬉しいです。
困った時は必ず力を貸して下さる方がいらっしゃいます。
いつも笑顔でいるときっといい事あります。
離れている親はそんなこと思い、きっと幸せに楽しく暮らしている娘たちを思い信じてます。
元気でいてくれる事、ありがたく感謝です。
私はこれからいつもの毎日。
楽しみながら、がんばります。