トウモロコシ…大好きです💛
週末いただいたトウモロコシ、「甘々娘」だったかな~?
品種名は違ったかもだけど、とっても甘くてジューシー~💛💛
沢山、ありがとうございました!!

その日がちょうどナーナの日。
皆でゆがいて食べちゃいましたが、1年生の寧々ちゃんは前歯がなくって、食べられな~い(>_<)
歯抜けのお顔が可愛くって、たまらないけれど、本人にとっては大好物がうまく食べられなくって・・・
ナイフで実だけを切ってあげたけど、やっぱりガシっ!ってかぶりつきたいみたい~(苦笑
仕方なくトウモロコシの粒を一つ一つモショモショ食べてました・・・・・可愛い~( *´艸`)
そして1年生ってまだ小さい気もするけれど、三姉妹の長女の彼女。
三女のココちゃんのお風呂上りはいつも彼女が体を拭いて、そしておむつを付けてパジャマを着せる!っていうお手伝いが日課。
我が家でもちゃんとしてました!!

すご~い!!
大きくなったね~(*^▽^*)
子供って環境で形作られる性格ってあるんだなあって実感した私です。
7月の基礎クラスは通常の2クラスがすでに満席となり、1クラス増席しました。
7月のスケジュールでご希望の日時がない場合、日程調整できる日もありますので、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
💛 暮らしを楽しむ会・・・7月5日(火曜日)4名様 (満席となりました)
💛 ケーキクラス
基礎実習クラス・・・7月9日(土曜日)4名様 (残席2名様)
7月14日(木曜日)4名様 (満席となりました)
7月16日(土曜日)4名様 (満席となりました)
応用実習クラス・・・7月15日(金曜日)3名様 (満席となりました)
デモクラス・・・・・・・7月 7日(木曜日)6名様 (残席2名様)
7月12日(火曜日)6名様 (残席5名様)
基礎実習・応用実習クラスではデモンストレーションのあと、おひとり1台ずつ作っていただきます。
デモクラスは、デモンストレーションののち、カフェでくつろぐかのように、ティータイムを楽しんでいただき、ご家族にも楽しんでいただけるようお土産がございます。
詳しいレッスンの内容はハルニレサロンまで
品種名は違ったかもだけど、とっても甘くてジューシー~💛💛
沢山、ありがとうございました!!

その日がちょうどナーナの日。
皆でゆがいて食べちゃいましたが、1年生の寧々ちゃんは前歯がなくって、食べられな~い(>_<)
歯抜けのお顔が可愛くって、たまらないけれど、本人にとっては大好物がうまく食べられなくって・・・
ナイフで実だけを切ってあげたけど、やっぱりガシっ!ってかぶりつきたいみたい~(苦笑
仕方なくトウモロコシの粒を一つ一つモショモショ食べてました・・・・・可愛い~( *´艸`)
そして1年生ってまだ小さい気もするけれど、三姉妹の長女の彼女。
三女のココちゃんのお風呂上りはいつも彼女が体を拭いて、そしておむつを付けてパジャマを着せる!っていうお手伝いが日課。
我が家でもちゃんとしてました!!

すご~い!!
大きくなったね~(*^▽^*)
子供って環境で形作られる性格ってあるんだなあって実感した私です。
7月の基礎クラスは通常の2クラスがすでに満席となり、1クラス増席しました。
7月のスケジュールでご希望の日時がない場合、日程調整できる日もありますので、お問い合わせください。
お問い合わせはこちら
💛 暮らしを楽しむ会・・・7月5日(火曜日)4名様 (満席となりました)
💛 ケーキクラス
基礎実習クラス・・・7月9日(土曜日)4名様 (残席2名様)
7月14日(木曜日)4名様 (満席となりました)
7月16日(土曜日)4名様 (満席となりました)
応用実習クラス・・・7月15日(金曜日)3名様 (満席となりました)
デモクラス・・・・・・・7月 7日(木曜日)6名様 (残席2名様)
7月12日(火曜日)6名様 (残席5名様)
基礎実習・応用実習クラスではデモンストレーションのあと、おひとり1台ずつ作っていただきます。
デモクラスは、デモンストレーションののち、カフェでくつろぐかのように、ティータイムを楽しんでいただき、ご家族にも楽しんでいただけるようお土産がございます。
詳しいレッスンの内容はハルニレサロンまで