焼き菓子が好き
以前ほど、おやつにとお菓子をせっせと作るおが少なくなったなあって、フッと思うこのごろ。
娘たちがいた頃は、手軽なお菓子を四六時中焼いていたような感じで、どこかに出かける時も必ず持たせてたし、私も必ず手土産に何かは持って出掛けていた様な、そんな事を思い出します。
とにかくケーキ作りが本当に楽しく、面白く、またみんなに食べてもらいたい!!ってそんな気持ち満々で暮らしていたころ。
パワーに溢れていたんだなあって懐かしく思い返してみたり・・・・・。
そんな時に良く作っていたのは焼き菓子、いろんなお菓子好きですが、家庭で作るとなるとやっぱ素朴な焼き菓子が一番美味しく感じます。
人間の味覚って、幼き頃に食べた味が脳にインプットされて、大きくなってもその味を懐かしくそして美味しく感じるらしく(以前テレビで見た話だけれど、自分にも当てはまる事多くって私的には信じてます)、その意味でも食育って大切。
家庭で最初に作るお菓子って大抵焼き菓子ですよね。
まあ、最初は上手には出来ないけれど、愛着や達成感やいろんな思いがあって、愛おしさも込めながら食べるし、何しろ一生懸命さが違います。
ひと口食べると、やっぱり手作りって美味しいよね~!ってことになり、家庭で作り慣れた焼き菓子が、どんなケーキ屋さんのものよりおいしく感じるにはもっともな事。
そこにいろんな記憶が詰め込まれているから。
そんな事を一人思いながら、手軽なおやつ、焼きました。
カットの仕方で表情も変わる焼き菓子、手軽だけど、奥が深いです。

実はリサイクル系のお菓子、余分余って冷凍していたスポンジ生地を使って、手軽にリッチに仕上げてるお菓子。
6月デモレッスンに登場です。

Y'sflowerレッスンが6月30日にあります。
ご興味おありの方、一緒に楽しみませんか?
6月スケジュールアップしております
基礎実習クラス 6月19日(金曜日)
応用実習クラス 6月18日(木曜日)
デモクラス 6月15日(月曜日) 16日(火曜日)
また表示しているレッスン日と予定のあわない方はレッスン期間中6月10日~6月23日の間で、レッスン日表示のない日時の予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
7月レッスンスケジュール&メニューアップしています。
デモクラス 7月6日(月曜日) 7日(火曜日)
娘たちがいた頃は、手軽なお菓子を四六時中焼いていたような感じで、どこかに出かける時も必ず持たせてたし、私も必ず手土産に何かは持って出掛けていた様な、そんな事を思い出します。
とにかくケーキ作りが本当に楽しく、面白く、またみんなに食べてもらいたい!!ってそんな気持ち満々で暮らしていたころ。
パワーに溢れていたんだなあって懐かしく思い返してみたり・・・・・。
そんな時に良く作っていたのは焼き菓子、いろんなお菓子好きですが、家庭で作るとなるとやっぱ素朴な焼き菓子が一番美味しく感じます。
人間の味覚って、幼き頃に食べた味が脳にインプットされて、大きくなってもその味を懐かしくそして美味しく感じるらしく(以前テレビで見た話だけれど、自分にも当てはまる事多くって私的には信じてます)、その意味でも食育って大切。
家庭で最初に作るお菓子って大抵焼き菓子ですよね。
まあ、最初は上手には出来ないけれど、愛着や達成感やいろんな思いがあって、愛おしさも込めながら食べるし、何しろ一生懸命さが違います。
ひと口食べると、やっぱり手作りって美味しいよね~!ってことになり、家庭で作り慣れた焼き菓子が、どんなケーキ屋さんのものよりおいしく感じるにはもっともな事。
そこにいろんな記憶が詰め込まれているから。
そんな事を一人思いながら、手軽なおやつ、焼きました。
カットの仕方で表情も変わる焼き菓子、手軽だけど、奥が深いです。

実はリサイクル系のお菓子、余分余って冷凍していたスポンジ生地を使って、手軽にリッチに仕上げてるお菓子。
6月デモレッスンに登場です。

Y'sflowerレッスンが6月30日にあります。
ご興味おありの方、一緒に楽しみませんか?
6月スケジュールアップしております
基礎実習クラス 6月19日(金曜日)
応用実習クラス 6月18日(木曜日)
デモクラス 6月15日(月曜日) 16日(火曜日)
また表示しているレッスン日と予定のあわない方はレッスン期間中6月10日~6月23日の間で、レッスン日表示のない日時の予約をお受けできる時間がありますので、お問い合わせください。
7月レッスンスケジュール&メニューアップしています。
デモクラス 7月6日(月曜日) 7日(火曜日)