散らし寿司
今日は11月末に行うシュガークラフト作品展に向かっての作戦会議と小物物制作。
一日通しての準備が忙しいだろうからと、気を配って下さった生徒さんからなんと、「ちらし寿司」の差し入れをいただきました!!
もちろんお手製。
散らし寿司は、「祭りずし」と言って岡山の郷土料理です。

お野菜もご自分で作り、また大根のお漬物が絶品。
そんなお料理上手で地に足のついた暮らしをなさって、いつも明るいFさんからの差し入れです!!
あまりにすごい差し入れなので驚きました。
岡山の散らし寿司は、ごはんの中にも具がいっぱい隠れていて、上にもたくさんの具材が入っていいます。
素材一つ一つの味付けが違うので、とっても手間のかかるお料理です。
私の子供時代は、お祭りの時、お祝いの時、必ず食卓にあった、とびっきりの御馳走メニュー。
手間がかかるので、自分で作る機会が本当にないです。
私も何年作ってないでしょうか?・・・・・・
朝早く起きてご準備下さったんでしょう。。。
頭が下がります。
とっても美味しかった!!
みんな、大感激です。
ごちそうさまでした。
ワイワイガヤガヤと今日一日楽しく進める事が出来感謝。
そして皆さまのご協力に感謝。
そしてそして美味しいお寿司が夕食となった夫も大喜びでした。
ありがとうございます。
一日通しての準備が忙しいだろうからと、気を配って下さった生徒さんからなんと、「ちらし寿司」の差し入れをいただきました!!
もちろんお手製。
散らし寿司は、「祭りずし」と言って岡山の郷土料理です。

お野菜もご自分で作り、また大根のお漬物が絶品。
そんなお料理上手で地に足のついた暮らしをなさって、いつも明るいFさんからの差し入れです!!
あまりにすごい差し入れなので驚きました。
岡山の散らし寿司は、ごはんの中にも具がいっぱい隠れていて、上にもたくさんの具材が入っていいます。
素材一つ一つの味付けが違うので、とっても手間のかかるお料理です。
私の子供時代は、お祭りの時、お祝いの時、必ず食卓にあった、とびっきりの御馳走メニュー。
手間がかかるので、自分で作る機会が本当にないです。
私も何年作ってないでしょうか?・・・・・・
朝早く起きてご準備下さったんでしょう。。。
頭が下がります。
とっても美味しかった!!
みんな、大感激です。
ごちそうさまでした。
ワイワイガヤガヤと今日一日楽しく進める事が出来感謝。
そして皆さまのご協力に感謝。
そしてそして美味しいお寿司が夕食となった夫も大喜びでした。
ありがとうございます。