ベイクドチーズケーキを焼く

昨年からかな?スウィーツにストーリー性を持たせた番組「グレーテルのかまど」が大好きです。


お菓子のでも作り方より、その謂れとか、どうして作られるようになったとか、どこどこの名物とか、ストーリーを知りたいから、色々な視点から作られている「グレーテルのかまど」に魅せられてる。



今回は阿川佐和子さんの「チーズケーキ」


チーズケーキへの思いをあれこれお話されて、それを聞いてるうちに食べたいなあ~~~~。。。



しばらく思ってたけど、我慢できなくなって。



それも、あの味のチーズケーキ!!って私の頭の中でご指名があったものだから。



作るしかない!!!


      202102-48.jpg


混ぜるだけの手軽なものですが、ちょっと濃厚なベイクドチーズケーキ。



たっぷり頂きました。



自分で作るとワンホール、遠慮なく食べて、すっごく満足!!


       202102-47.jpg


これっていいやら悪いやら、どうなんでしょう。。。。。


まあ、あまりよくないけれど、どうしようもない欲求が満たされて、心はとっても満足して、気持ちも穏やかに。



きっと、しばらくは暴飲暴食しないと思う。


そんなくらいに本当に落ち着きました。



    202102-49.jpg



あれが食べたい!!という欲求はあまりないけれど、満たしてあげる事は大事。


ちゃんと食べないと、いつまでもダラダラ食べたり、おなかが満たされても心の満足感がないからすぐに何か食べたくなっちゃう。


私はね。


だから、食べたいものを美味しいなあって感じながら食べようとおもう。


美味しいと思っても、スーって気持ちが過ぎてしみじみと、美味しいなあって味わう事があんまりない暮らしになってることに今日気が付いたわけです。

     202102-46.jpg


小さな事だけど、美味しいなあって好きだなあってそんな気持ちを大切にしたいです!!





プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター