ダッコワーズ
何でも久々に作るとうまくできないものです。
でも、食べたいから作ったダッコワーズ。

私はダッコワーズって言ってますが、ダクワーズとかダックワーズとかチラッと聞いただけではあやふやにしか耳に残らない私なので、そのあやふやさで今までやってきてます。
もともとフランスで大きく円形に焼いてセルクルの底に敷き、上にバタークリームやムースとかをセットして、組み立て系のケーキの底になっていたパーツ部分の焼き菓子で
それを日本では福岡にある16区のシェフが今の小判型に考案して日本でのダックワーズとなったというのは、有名な話でウイッキペディアにも書かれてます。
一度お土産にいただいたことがあって、とっても綺麗な小判型。
昔、小判型で習ったけれど、実は私、その小判型を購入するのは、何だか抵抗があって買わなかったです。
高いし、大きいしって事です。
でも、ダッコワーズはとっても好きだったこともあり、絞り袋で絞って作る今のスタイルが私のダッコワーズにしちゃいました。
もう10数年、それで美味しく頂いてますから、問題なし!!
珈琲のバタークリームを挟んでたまらない美味しさ、私好きですからね。

そしてここでもインスタントコーヒーがいい仕事してくれています。
ありがたいありがたい。
少々いびつでも良し!です。
でも、食べたいから作ったダッコワーズ。

私はダッコワーズって言ってますが、ダクワーズとかダックワーズとかチラッと聞いただけではあやふやにしか耳に残らない私なので、そのあやふやさで今までやってきてます。
もともとフランスで大きく円形に焼いてセルクルの底に敷き、上にバタークリームやムースとかをセットして、組み立て系のケーキの底になっていたパーツ部分の焼き菓子で
それを日本では福岡にある16区のシェフが今の小判型に考案して日本でのダックワーズとなったというのは、有名な話でウイッキペディアにも書かれてます。
一度お土産にいただいたことがあって、とっても綺麗な小判型。
昔、小判型で習ったけれど、実は私、その小判型を購入するのは、何だか抵抗があって買わなかったです。
高いし、大きいしって事です。
でも、ダッコワーズはとっても好きだったこともあり、絞り袋で絞って作る今のスタイルが私のダッコワーズにしちゃいました。
もう10数年、それで美味しく頂いてますから、問題なし!!
珈琲のバタークリームを挟んでたまらない美味しさ、私好きですからね。

そしてここでもインスタントコーヒーがいい仕事してくれています。
ありがたいありがたい。
少々いびつでも良し!です。