みんなが大好き、苺のショートケーキ
ハルニレサロン 4月のお知らせ
早々にご予約をいただき、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!!
日時 : 4月14日(火曜日)・・・・満席
4月16日(木曜日)
4月18日(土曜日)
ハルニレサロン再開の詳しいお知らせはこちらをご覧ください。
今日は孫たちのお誕生日プレゼントを求めて、イオンに。
皆1~3月に生まれてるから、この時期は私的に忘れないようにとちょっと緊張です。
土曜日なのに、サラッと駐車場に入れるって、たくさんのお客様をいたけれど、でも通常よりは少ないかな?
孫たちにはプレゼントを買うくらいですが、我が子の時には、お誕生日おケーキとか作りたくって一生懸命作ったものです。
もう、随分昔の話だけど、見様見真似でケーキとか作るわけだけど、それが固~いスポンジとかになっちゃうわけです。
ま、ケーキ屋さんじゃあないからと、作るだけで美味しく感じたりしたものでした。
それが、だんだん美味しく作りたいって思うようになり、素敵な先生に巡り合え、仲間に巡り合え、そして今がある。
そんな思い出のケーキはやっぱり苺のショートケーキ。
スポンジを柔らかく焼きあげる、ナッぺを綺麗にする、ってハードル高いですから。
何とか今は一応見た目も及第点になったことにしてるけど。

拙いあの一生懸命だった、若かりし頃の子供たちと一緒に食べたケーキの味は忘れちゃったけど、何とか出来上がった嬉しさは忘れてません。
味や見た目は、自分的にはこんなものか~、難しいなあ~って思ってたこと、忘れてないけど。
ケーキ作りには、私と家族のその時々の思い出が詰まってるような気がしてます。
今日は一番小さな孫のお誕生日プレゼントを何とか買えて、あの頃の娘たちの様子がふっと頭をかすめ。
家族の歴史を感じました。
そしてこのふんわりスポンジに生クリームと苺の組み合わせは日本発祥です。
フランスには、ふんわりスポンジってないんですって、デコ缶も。
「ところ変われば品変る」ってことわざあったっけ?
いろいろ変化するってことで。
ケーキのあれこれ話って面白いですね(*^▽^*)