スフレチーズケーキ

さてさてご報告遅れてますが、前回の計量していたスフレチーズケーキのお話です。


ブログ更新を済ませて作ったスフレチーズケーキ。


これっていつも完全に冷めてから型から出すのですが、今回は作り始めたのが夕方でしたから、夕食後のデザートとしてはちょっと厳しい時間かなあ~~


焼き時間もいつも一時間ですしね。


夫に今日チーズケーキ作ったけど、食べる?って聞いたところ「食べる!」と。


ここ数か月サロンもお休みだし、孫たちも固いゼリーが好きだったりして、ケーキあまり作ってないし、二つ返事で、「食べる。」とのことです。


てなことでまだ暖かさが残るチーズケーキの型出しに挑戦です。


ちょっと崩れた部分があった程度で何とか成功って言う、嬉しいサプライズ。


暖かさの残るスフレチーズケーキを食べるの初めてですからどんなかなあ・・・・・・



なんと、びっくりするほどのフワッと軽くて溶けてしまうのです。


本当にスフレそのものでした!!

これにはびっくりでしたが、今度レッスンではこのスフレ感、味わってもらいたいなあって思ったほど。



そして翌日お友達と、いつもの感じのスフレチーズケーキでティータイム。


     201905-11.jpg



素直に、私も美味しいなあって感じられて嬉しかった( *´艸`)



すごい美味しいよ~!!って


嬉しい一言いただきまして、幸せでございます。



line23.gif


ハルニレサロンはしばらくお休みいたします。







プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター