京都の買い物巡り

子供たちが、お出かけ中に一息入れる私。


今日はひいおばあちゃんに会いに行くのでしばらく帰ってきません。

その間、買い物して休憩して、そしてブログ。


6人もいれば、誰か寄ってくるからPCは明けないし、夜は早くに寝ちゃうし。。。。


夜ごはんもわさわさと食べちゃいますから。

昨夜はこんな状態、テーブルに昨日は10人せせこましく食べました。

        201708-1_20170819162939c0d.jpg



落ち着くってもうしばらく先かな?

でも、そこのころになるとみんなでって集まることができなくなってくるでしょうね。


こんなにもバタバタは今だけ。。。。。






そして旅行の続き、私が付き添う最終日。


京都買い物巡りです。


吉水からスタート。


        201708-6_201708191634395d9.jpg




この日はすべて徒歩!(^^)!


円山公園を下ってきて、八坂神社の正面、四条通のなるのかな?そこを下りながら進んでいきます。


途中、あちこち路地に入って、いろんなお店巡り。。。。


         201708-2_20170819162938de9.jpg



あまりにもたくさん寄ったので、写真のないところはほとんど忘れて。。。。(*_*;



錦市場も端から端まで見学

私は、有次さんで薬味おろしを買って、名前入れてもらいました(^_-)-☆


そしてスザンヌはあこがれの包丁買って、なんと!!

「スザンヌ」ってカタカナで名入れをしてもらってました!!


      201708-3_20170819162937e07.jpg




京都の方は、錦市場も観光化しちゃって以前と違うといわれるけれど、外人さんにとっては、珍しい京都の食文化を手軽に知ることができる市場のようです。

何度も来ているスザンヌもやっぱり興味深く見ているし、以前買って気に入ったものは、お土産用にたくさん買ってました(^^♪




そしてお昼は富美家でおうどんです


        201708-7_20170819165449fc7.jpg



  
そして延々とお店巡りが続き、ひたすら歩きます。


団扇の阿以波に。

ここは全く知らなかったお店ですが、使う団扇ではなく、飾っておきたい素晴らしいものがいっぱいの老舗

        201708-8_201708191700060c8.jpg




扇子の宮脇にもよりました。



紙やさんにもより、雑貨屋さんにもより、ギャラリーにもより・・・・



そしてお茶の一保堂で、お茶のレクチャーをうけて。


それも外人のスタッフさんから英語でレクチャー!!

         201708-4_201708191629362fa.jpg


お茶好きが高じて、日本茶のお仕事してる外人スタッフさんは多いそうですよ。


そしてティールームで、お茶の入れ方も教えていただけます。



日本人の私でも頭がパンパンになり、知らないこと、多い~!!って


これから少しづつでも、改めてお勉強したいなあって思いますね。


自国の文化、もっと知りたいです!!



そして再び歩き周り和久傳で一服。



私は宇治氷



       201708-5.jpg




暑い炎天下、よく歩いたものです。



さらに、を買って。


このお店も私は知らなかったところ。


みんなが集まるからと思い900g買って帰ったけれど、想像以上の美味しさにビックリ。


主人と私で、だいぶ食べちゃって・・・・・・・


皆様おすすめです!!




そんなこんなの大人の修学旅行。



スザンヌたちの旅行はこれから、京都・東京と続くけれど、私はここでお別れです。


特別な夏のイベント、宝物の体験です。



翌日からは、日本のお盆行事の始まり。


楽しいことをパワーの変えて、日々を暮らしましょう!!



でも今回はあまりの暑さ、疲れが残って、今はたくさん寝ることを一番に体力回復中。


そしてナーナ任務続行中です!!






9月のレッスンのスケジュール&メニューはこちらです。


9月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487





line23.gif



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!




プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター