思いがけず、イギリス繋がりになりそう・・・・
見つけてきたストライプのお気に入りの生地、テーブルクロスにする予定だったので、もう、期日が迫ってきて若干焦り気味でどんなん~・・・・ってあれこれ並べてやってみました。
私の本来のイメージでは、フランスのちょっと田舎でのティータイム。。。。
もちろん私の勝手なイメージでこれがいい!!って買ったストライプ生地、もちろんお目当てだったピンク色が入ってます。
で、ここまでは気分はフランス~❤♡
この生地「クラーク・クラーク」のもので、クラーク・クラークはイギリスのファブリックメーカーだそう・・・・・フランスじゃあなかった。。。
知らないって強いですよね。
う~うん、フランスのイメージピッタリ!!って思ってた私。
で、あれこれ今日組み立ててみると、なんとイギリス路線で固まっちゃいました!!
どんなふうに固まっちゃったかはレッスンでお話しますね(*^。^*)
素晴らしい素敵なテーブルコーディネイト、いっぱいあるし、私もあんな食器やこんな食器、こんなカトラリーって欲望は果てしなく広がっていきます・・・・・、もちろん(*^^)v
でも、家庭で自分が楽しんでするテーブルコーディネイトにフォーカスすると、家庭では、あれもこれも持つわけにはいきませんし、お気に入りを大切に使っていきたいですよね~。
そして少しずつ、本当に気に入ったものを手に入れて、いろんな使い方をして何度も登場してもらううちにさらに愛着わいてきますよね。
なのでなるべく自分の持っているものを工夫しながら活用していくのが楽しいですよね~♪♪
今回はクロスは買って、(今水につけて縮防止中)それでイメージに近づくように、家じゅうひっくり返して探します。
そして見つけたものがイギリスのもの。

フランスの田舎ではなくなってけれど、倉敷も田舎。
倉敷の田舎で、イギリス路線を楽しんでいただけたら~❤❤って思ってますヽ(^。^)ノ
5月ハルニレサロン再開、再開パーティーとまではいきませんが、ワクワクと楽しんでいただけますようにがんばりま~す!!
ケーキ作り初体験、お一人参加でも大丈夫な基礎実習クラス、シフォンケーキとイギリス風ブランマンジェのクラス、14日(土曜日)満席です。
12日(木曜日)はお二人様お席があります。
どうしよう…てお悩みの方、お待ちしています。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d59ee578434484


6月より、メニュー&スケジュールのお知らせの仕方を変更しようと思ってます。
とってもわかりにくいし、はじめましての方にとってはめちゃくちゃ不親切、もっと単刀直入にだれでも予約方法わかりますよ!的にしようと思ってます。
それまでは、今まで通りでお願いします。
5月のご予約、もう、直前になってまいりましたが、私もこれからダッシュで準備ですので、ご予約お待ちしております。
あ~、皆様ゴールデンウィークでお出かけですよね~。
お休み明けから、ケーキ楽しむよ~!って方、お待ちします。
そしてちょっと不安だなあって、悩んでらっしゃう方も、もちろんお待ちしております!!
5月のメニュー&スケジュールは❤❤をご覧ください。
スケジュール&メニューをご覧いただきますと、ケーキクラスの他の日程及びシュガークラスの日程、暮らしを愉しむ会の日程が載っています。
レッスン期間中のクラス別の日程をきめていませんが、先着順でクラスの日程を決めさせていただいていますので、お早めにご予約いただきますと、希望のクラスと日程を決められます。
ご予約メールの時に希望のクラスと日時をお知らせください。
最初にご予約があった日程でクラスに日にちが決まります。
基礎実習クラス 5月12日(残2) 14日(満席)
応用実習クラス 5月13日(残1) 20日(残1)
デモクラス 5月11日(残4) 16日(満席) 17日(残4)
そして初めての方はレッスン形態がわかりにくいかと思いますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
そういえば今日は5月5日、子供の日。
お洗濯干そうと庭に出たら、ご近所さんが立派なこいのぼり立ててました!!
田舎でないとなかなか出せない大きなこいのぼり。
ゆったり風に吹かれて泳いでいるのを見と、なんだか未来が明るく開けていくように感じますね。
きもちいい~!!

私の本来のイメージでは、フランスのちょっと田舎でのティータイム。。。。
もちろん私の勝手なイメージでこれがいい!!って買ったストライプ生地、もちろんお目当てだったピンク色が入ってます。
で、ここまでは気分はフランス~❤♡
この生地「クラーク・クラーク」のもので、クラーク・クラークはイギリスのファブリックメーカーだそう・・・・・フランスじゃあなかった。。。
知らないって強いですよね。
う~うん、フランスのイメージピッタリ!!って思ってた私。
で、あれこれ今日組み立ててみると、なんとイギリス路線で固まっちゃいました!!
どんなふうに固まっちゃったかはレッスンでお話しますね(*^。^*)
素晴らしい素敵なテーブルコーディネイト、いっぱいあるし、私もあんな食器やこんな食器、こんなカトラリーって欲望は果てしなく広がっていきます・・・・・、もちろん(*^^)v
でも、家庭で自分が楽しんでするテーブルコーディネイトにフォーカスすると、家庭では、あれもこれも持つわけにはいきませんし、お気に入りを大切に使っていきたいですよね~。
そして少しずつ、本当に気に入ったものを手に入れて、いろんな使い方をして何度も登場してもらううちにさらに愛着わいてきますよね。
なのでなるべく自分の持っているものを工夫しながら活用していくのが楽しいですよね~♪♪
今回はクロスは買って、(今水につけて縮防止中)それでイメージに近づくように、家じゅうひっくり返して探します。
そして見つけたものがイギリスのもの。

フランスの田舎ではなくなってけれど、倉敷も田舎。
倉敷の田舎で、イギリス路線を楽しんでいただけたら~❤❤って思ってますヽ(^。^)ノ
5月ハルニレサロン再開、再開パーティーとまではいきませんが、ワクワクと楽しんでいただけますようにがんばりま~す!!
ケーキ作り初体験、お一人参加でも大丈夫な基礎実習クラス、シフォンケーキとイギリス風ブランマンジェのクラス、14日(土曜日)満席です。
12日(木曜日)はお二人様お席があります。
どうしよう…てお悩みの方、お待ちしています。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d59ee578434484



6月より、メニュー&スケジュールのお知らせの仕方を変更しようと思ってます。
とってもわかりにくいし、はじめましての方にとってはめちゃくちゃ不親切、もっと単刀直入にだれでも予約方法わかりますよ!的にしようと思ってます。
それまでは、今まで通りでお願いします。
5月のご予約、もう、直前になってまいりましたが、私もこれからダッシュで準備ですので、ご予約お待ちしております。
あ~、皆様ゴールデンウィークでお出かけですよね~。
お休み明けから、ケーキ楽しむよ~!って方、お待ちします。
そしてちょっと不安だなあって、悩んでらっしゃう方も、もちろんお待ちしております!!
5月のメニュー&スケジュールは❤❤をご覧ください。
スケジュール&メニューをご覧いただきますと、ケーキクラスの他の日程及びシュガークラスの日程、暮らしを愉しむ会の日程が載っています。
レッスン期間中のクラス別の日程をきめていませんが、先着順でクラスの日程を決めさせていただいていますので、お早めにご予約いただきますと、希望のクラスと日程を決められます。
ご予約メールの時に希望のクラスと日時をお知らせください。
最初にご予約があった日程でクラスに日にちが決まります。
基礎実習クラス 5月12日(残2) 14日(満席)
応用実習クラス 5月13日(残1) 20日(残1)
デモクラス 5月11日(残4) 16日(満席) 17日(残4)
そして初めての方はレッスン形態がわかりにくいかと思いますので、遠慮なくお問い合わせくださいませ。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
そういえば今日は5月5日、子供の日。
お洗濯干そうと庭に出たら、ご近所さんが立派なこいのぼり立ててました!!
田舎でないとなかなか出せない大きなこいのぼり。
ゆったり風に吹かれて泳いでいるのを見と、なんだか未来が明るく開けていくように感じますね。
きもちいい~!!
