義母
義父が亡くなって1年、11月15日に義母が亡くなりました。
仕事をしながらも父を支え、3人の子供を育てながら、謙虚で夫を立て、いつも家族のために過ごしていた女性です。
何か作っていくといつも「あまじゃねえのに~。」
手間がかかるのにねっていう意味ですが、いつもそう言ってとっても喜んでくれました。
認知症を患って戸惑いもあったけれど、認知が進んでいっても私の事を「大事な人なんじゃ]と言ってくれてました。
義母を見送って3週間近く、母をふと思い出すとその二つの言葉が浮かび、今も涙が溢れてきます。
義理の中、こんな感情がこみ上げてくるとは自分でも驚きましたが、生前たくさんの愛情をいただいていたんだと今更ながら感じています。
ただただ感謝しかありません。
私も、義母のように愛に溢れた女性になれたらって思ってます。
今日はちびっ子たちの発表会で、早朝から張り切って行ってきました。
ちびっ子1号は年長さん、出番も多くそして見ごたえもあり、先生の指導力と共に子供たちの努力も伝わってきて、本当に感動の発表会でした。
みんな良く頑張った!!
子供ってすごい!秘めたる才能って無限にありますね。
大人たちがそれをちゃんと育てていけたら、次の世代に繋いで明るい世界になって行きます
そしてそんな子供たちの晴れ姿、元気だったら見る事ができただろう義母, 生きていたらなんて話してくれたでしょう。
両親からの思いを次の世代に伝えて行きたいです。


12月のスケジュール&メニューとアップしました。
デモクラス 12月15日(火曜日)
基礎クラス 12月9日(水曜日)
11月デモレッスン振替 12月10日(木)
スケジュール&メニューをご覧いただきますと、ケーキクラスの他の日程及びシュガークラスの日程、暮らしを愉しむ会の日程が載っています。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
仕事をしながらも父を支え、3人の子供を育てながら、謙虚で夫を立て、いつも家族のために過ごしていた女性です。
何か作っていくといつも「あまじゃねえのに~。」
手間がかかるのにねっていう意味ですが、いつもそう言ってとっても喜んでくれました。
認知症を患って戸惑いもあったけれど、認知が進んでいっても私の事を「大事な人なんじゃ]と言ってくれてました。
義母を見送って3週間近く、母をふと思い出すとその二つの言葉が浮かび、今も涙が溢れてきます。
義理の中、こんな感情がこみ上げてくるとは自分でも驚きましたが、生前たくさんの愛情をいただいていたんだと今更ながら感じています。
ただただ感謝しかありません。
私も、義母のように愛に溢れた女性になれたらって思ってます。
今日はちびっ子たちの発表会で、早朝から張り切って行ってきました。
ちびっ子1号は年長さん、出番も多くそして見ごたえもあり、先生の指導力と共に子供たちの努力も伝わってきて、本当に感動の発表会でした。
みんな良く頑張った!!
子供ってすごい!秘めたる才能って無限にありますね。
大人たちがそれをちゃんと育てていけたら、次の世代に繋いで明るい世界になって行きます
そしてそんな子供たちの晴れ姿、元気だったら見る事ができただろう義母, 生きていたらなんて話してくれたでしょう。
両親からの思いを次の世代に伝えて行きたいです。


12月のスケジュール&メニューとアップしました。
デモクラス 12月15日(火曜日)
基礎クラス 12月9日(水曜日)
11月デモレッスン振替 12月10日(木)
スケジュール&メニューをご覧いただきますと、ケーキクラスの他の日程及びシュガークラスの日程、暮らしを愉しむ会の日程が載っています。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!