テーマは「秋の夜長ゆっくり語りましょう」ってことで。

すっかり日が短くなり、5時も過ぎれば外は真っ暗、日が暮れるのが早いですよね~。

そして、夜は思いのほか長く、ついつい夜更かしになってします秋。

そんな事を思うと、キャンドルともして、ゆっくり話に花を咲かせましょう!

で、今月のテーマとなりましたが、何せ、サロンは午前中、若干ムードにかけるものの、そこは妄想を膨らませてくださいね。



しっとり落ち着いた秋を感じていただけますか。

      1411-44.jpg


そして今回御質問の多かったお花。

         1411-45.jpg


いつもY’Sさんにイメージをお伝えして、お花をそろえていただくのですが、今回は実のものが欲しくって。。。

枝のように見えるのは、「グレビリア」でオレンジ・赤・グリーンと一つの枝で色のバリエーションが楽しいもので、今の時期にお花屋さんで見かけますね。

このたわわに実が付いているものは、紫式部、お庭にも植えたりされてますよね。
今回はむらさきしきぶでも違う種類だそうで、この存在感がたまりません。

      
         1411-49.jpg

そしてもう一つの赤い実はシンフォリカルポス、いつものシンフォリカルポスはもう少し大きなみで、白やピンク、実の着き方も若干違ってます。
小さな実が鈴なりになり、枝のしなり具合がいい感じ。

         1411-50.jpg


そして一応テーブルの主役、キャンドルですが、これは、倉敷にあるペガサスキャンドルさんのところの「キャンドル卓」のコーナーから購入したもの。
倉敷発の会社が大きくなっていくのは嬉しいです!!

秋の夜長はキャンドルの明かりに癒されながら、時の過ぎるのも気にすることなく、ゆっくり・・・現実ではガールズトークの言葉のごとく、話に花が咲き止まることも忘れて話しまくる・・・・というものですが、一応しっとりと語らうイメージで。


       1411-46.jpg


で、ほぼ主役のキャンドルですが、存在感があり、かつテーブルとの一体感もあり。
炎をつけるともう少し、flowerベースを離さないと危険ですが。。。。


       1411-47.jpg



そんな感じでケーキをセットしてお待ちかねのティータイムです。



        1411-51.jpg



line23.gif



12月レッスンアップしています。


応用実習クラス  12月8日(月曜日)

デモクラス     12月9日(火曜日) 12日(金曜日) 15日(月曜日) 20日(土曜日)



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!



プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター