ラテアートスペシャルレッスン
ラテアートにはまり大阪まで通ってるサロンメンバーのMちゃんのご紹介で実現したラテアートレッスン。
「ONE ROOM]の木村先生、なんと、倉敷まで、出張レッスンに来て下さいました!!

マシーンと、たくさんのカップ、牛乳、エスプレッソと共に。
Mちゃん作のウエルカムボードでお迎えしました(^_-)-☆

今日のラテアートレッスンでは、Mちゃんが木村先生のアシスタントさんです。
先生から「バリスタM」と紹介されて・・(笑

とーっても楽しく濃いレッスンとは聞いていましたが、本当にその通り!!
関西の軽ーいのりの中に秘められた熱い熱い珈琲への思い、素敵でした❤
そして感動しましたよ~(^o^)/
ほんと!思わず目頭が熱くなって・・・冗談抜きです。
ラテアートを美しく描くためには、まずはマシーンの使い方から。
ミルクに泡の入れ方、温度、そして、ミルクの注ぎ方の練習。
丁寧に、理論立てて、わかりやすく説明をして下さり、さらに何度も実習練習。

すぐに忘れちゃったり、頭ではわかってても全くできないじれったさ。
けれど、とーっても面白く楽しいのです!!

そして大切な珈琲のお話。
ラテアートがきれいにできても、美味しくなければ本末転倒。
美味しくできて、その上でラテアートがきれいにできると素敵ね♪♪~ってことでしょうか?
珈琲に恋してやまないバリスタ木村、熱く語る!!
ハートを作るって軽ーく考えていた私、バリスタ木村の熱く深い思いにジーン・・・・感動しました。
1本筋が通ってるというか、心底好きな事を仕事にしています!!って潔さ。
つい、熱く語ってしましましたが。。。。。。
今朝挽きたての厳選した豆で入れてくれたエスプレッソの美味しい事!!
「・・・・・・・」って声が出ない位驚きの美味しさ、後味良くいい余韻がしばらく残っているのですよ~。
まあ、そんなこんな楽しく熱いレッスン、ちょっとテンションあがっちゃって・・・・・。
そして、今日のサプライズ、
本日参加くださったKさんの結婚記念日、ということでスペシャルラテアートのプレゼント。
これはMちゃんが先生にお願いしてくださってて・・。
くまちゃんがかっちり捕まえてます~♡♡

さてさてどっちがくまかしら・・・?
レッスン後は、ランチとスウィーツで一息。

サツマイモとトマトのスープに鶏の煮込、サラダ、バケットのワンプレートランチ

珈琲&レモン風味のパンナコッタと胡桃クッキーにアッサムティーで。
このパンナコッタ、木村先生いたくお気に入りくださって・・・・・嬉しい~(●^o^●)
テンションあがりっぱなしのレッスンも珍しく、真剣に集中しならが大笑い!!
楽しかった!!
マシーン、欲しくなっちゃいます。。。。。。
倉敷までお越しくださった木村先生、本当にありがとうございました。
楽しくって楽しくって、まだテンション高いままです。
そしてラテアートに興味のある方、是非、木村先生のレッスンを受けてみられる事お薦めします!!
丁寧でわかりやすく、楽しくまじめで・・・・いいですよ。。。。
そして、Mちゃんいつもありがとう!!
感謝感謝の一言ですm(__)m
次回、いつになるかわかりませんが実現できますように(*^。^*)
ちなみにこれ、私の作品、

なんとなく「ハート」・・出来上がった時、思わず声が出て・・・嬉しくって・・・・・・。

10月メニューアップしています。
10月20日のケーキレッスンは27日午前に移動となります。
デモクラス : 10月9日・12日・13日・15日
基礎実習クラス : 10月11日
9日~20日のレッスン期間中、レッスン日以外でご希望の日時がありましたらご相談くださいませ。
Y’s flowerLesson
日時 : 10月2日(変更になりました) 午前10時~ 午後14時~
講習料 : 4500円(メンバー価格4000円) ティータイム付き
お申し込みはメールフォームからお願いします。
皆さまのご参加お待ちしております。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます
「ONE ROOM]の木村先生、なんと、倉敷まで、出張レッスンに来て下さいました!!

マシーンと、たくさんのカップ、牛乳、エスプレッソと共に。
Mちゃん作のウエルカムボードでお迎えしました(^_-)-☆

今日のラテアートレッスンでは、Mちゃんが木村先生のアシスタントさんです。
先生から「バリスタM」と紹介されて・・(笑

とーっても楽しく濃いレッスンとは聞いていましたが、本当にその通り!!
関西の軽ーいのりの中に秘められた熱い熱い珈琲への思い、素敵でした❤
そして感動しましたよ~(^o^)/
ほんと!思わず目頭が熱くなって・・・冗談抜きです。
ラテアートを美しく描くためには、まずはマシーンの使い方から。
ミルクに泡の入れ方、温度、そして、ミルクの注ぎ方の練習。
丁寧に、理論立てて、わかりやすく説明をして下さり、さらに何度も実習練習。

すぐに忘れちゃったり、頭ではわかってても全くできないじれったさ。
けれど、とーっても面白く楽しいのです!!


そして大切な珈琲のお話。
ラテアートがきれいにできても、美味しくなければ本末転倒。
美味しくできて、その上でラテアートがきれいにできると素敵ね♪♪~ってことでしょうか?
珈琲に恋してやまないバリスタ木村、熱く語る!!
ハートを作るって軽ーく考えていた私、バリスタ木村の熱く深い思いにジーン・・・・感動しました。
1本筋が通ってるというか、心底好きな事を仕事にしています!!って潔さ。
つい、熱く語ってしましましたが。。。。。。
今朝挽きたての厳選した豆で入れてくれたエスプレッソの美味しい事!!
「・・・・・・・」って声が出ない位驚きの美味しさ、後味良くいい余韻がしばらく残っているのですよ~。
まあ、そんなこんな楽しく熱いレッスン、ちょっとテンションあがっちゃって・・・・・。
そして、今日のサプライズ、
本日参加くださったKさんの結婚記念日、ということでスペシャルラテアートのプレゼント。
これはMちゃんが先生にお願いしてくださってて・・。
くまちゃんがかっちり捕まえてます~♡♡

さてさてどっちがくまかしら・・・?
レッスン後は、ランチとスウィーツで一息。

サツマイモとトマトのスープに鶏の煮込、サラダ、バケットのワンプレートランチ

珈琲&レモン風味のパンナコッタと胡桃クッキーにアッサムティーで。
このパンナコッタ、木村先生いたくお気に入りくださって・・・・・嬉しい~(●^o^●)
テンションあがりっぱなしのレッスンも珍しく、真剣に集中しならが大笑い!!
楽しかった!!
マシーン、欲しくなっちゃいます。。。。。。
倉敷までお越しくださった木村先生、本当にありがとうございました。
楽しくって楽しくって、まだテンション高いままです。
そしてラテアートに興味のある方、是非、木村先生のレッスンを受けてみられる事お薦めします!!
丁寧でわかりやすく、楽しくまじめで・・・・いいですよ。。。。
そして、Mちゃんいつもありがとう!!
感謝感謝の一言ですm(__)m
次回、いつになるかわかりませんが実現できますように(*^。^*)
ちなみにこれ、私の作品、

なんとなく「ハート」・・出来上がった時、思わず声が出て・・・嬉しくって・・・・・・。

10月メニューアップしています。
10月20日のケーキレッスンは27日午前に移動となります。
デモクラス : 10月9日・12日・13日・15日
基礎実習クラス : 10月11日
9日~20日のレッスン期間中、レッスン日以外でご希望の日時がありましたらご相談くださいませ。
Y’s flowerLesson
日時 : 10月2日(変更になりました) 午前10時~ 午後14時~
講習料 : 4500円(メンバー価格4000円) ティータイム付き
お申し込みはメールフォームからお願いします。
皆さまのご参加お待ちしております。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます