イタリア料理
ラ・クチネッタ・フリーチェに行ってきました。
今回のメニューには私にとっては超ハードルの高いリゾットがあります。
なかなかうまくできないリゾット、なので今日は頑張って聞かなければ!って感じで参加です。
そしてテーブルのお花はミモザ、イタリアでは3月8日は「Feyta della Donnna」日本語で「女性のお祭り」で、男性から女性にミモザを贈る習慣があるそうです。
女性を敬う日だそうで、さすがイタリアですよね。

グリンピースのリゾット

パンチェッタのいい出汁が出ているのでしょうか、とても美味しくちょうどいい塩加減。
じっくりと教えていただいて、今度はちゃんとできそうです。
イカとトマトのソテー

イカからとてもいいエキスが出ていて、これにパスタを合わせてもとっても美味しいそうです。
庭でとれたレモンのタルト

レモンクリームはユニークな作り方で、甘酸っぱくってクリーミーなクリーム。
レモンの香りがさわやかです。
今日も楽しいレッスン、ありがとうございました。
少しずつイタリア料理ができるようになったような気が・・・しています。
美味しいものを作れるようになれるってちょっと嬉しいですよね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
今回のメニューには私にとっては超ハードルの高いリゾットがあります。
なかなかうまくできないリゾット、なので今日は頑張って聞かなければ!って感じで参加です。
そしてテーブルのお花はミモザ、イタリアでは3月8日は「Feyta della Donnna」日本語で「女性のお祭り」で、男性から女性にミモザを贈る習慣があるそうです。
女性を敬う日だそうで、さすがイタリアですよね。

グリンピースのリゾット

パンチェッタのいい出汁が出ているのでしょうか、とても美味しくちょうどいい塩加減。
じっくりと教えていただいて、今度はちゃんとできそうです。
イカとトマトのソテー

イカからとてもいいエキスが出ていて、これにパスタを合わせてもとっても美味しいそうです。
庭でとれたレモンのタルト

レモンクリームはユニークな作り方で、甘酸っぱくってクリーミーなクリーム。
レモンの香りがさわやかです。
今日も楽しいレッスン、ありがとうございました。
少しずつイタリア料理ができるようになったような気が・・・しています。
美味しいものを作れるようになれるってちょっと嬉しいですよね。
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!