ソルベ6種
今週最後のお出かけは京都。
ここ数年、休みながらも通い続けている西原シェフのレッスンです。

今日のテーマはソルベ。
暑いこの時期にはぴったりです。
家庭のキッチンではソルベはちょっと難しいけれど・・・・まあ、ソルベらしきもにはできそうです。
驚きがソルベの食材。
野菜ケーキが微妙なブームになっている今、ソルベも野菜との組み合わせです。
6種のソルベ、組み合わせも様々。

セロリと洋ナシ パッションフルーツとビーツ イチゴとアスパラ
リンゴとニンジン トマトとバジルとオリーブオイル クリとバナナとラム
私の一番のお気に入りは、洋なしとセロリ。次にパッションフルーツとビーツ。
生ビーツはフランスで見てきたばかりですが、日本にもあるんですね。
何とも綺麗な赤!
もう1品がソルベに添えられえるマドレーヌ。

とてもオーソドックスなお菓子ですが、上手においしく作るのは難しい。。。。。
なんでも基本を守った上でのチャレンジが大切です。

暑さの中、元気に参加できました事ありがたく感謝です。
ここ数年、休みながらも通い続けている西原シェフのレッスンです。

今日のテーマはソルベ。
暑いこの時期にはぴったりです。
家庭のキッチンではソルベはちょっと難しいけれど・・・・まあ、ソルベらしきもにはできそうです。
驚きがソルベの食材。
野菜ケーキが微妙なブームになっている今、ソルベも野菜との組み合わせです。
6種のソルベ、組み合わせも様々。

セロリと洋ナシ パッションフルーツとビーツ イチゴとアスパラ
リンゴとニンジン トマトとバジルとオリーブオイル クリとバナナとラム
私の一番のお気に入りは、洋なしとセロリ。次にパッションフルーツとビーツ。
生ビーツはフランスで見てきたばかりですが、日本にもあるんですね。
何とも綺麗な赤!
もう1品がソルベに添えられえるマドレーヌ。

とてもオーソドックスなお菓子ですが、上手においしく作るのは難しい。。。。。
なんでも基本を守った上でのチャレンジが大切です。

暑さの中、元気に参加できました事ありがたく感謝です。