ハロウィンテーブル
今月のテーブル、どうしよう・・・・って悩んで決めたのがやっぱり10月だからテーマはハロウィンかなあ~?ってことで。
テーマは、まあ月並みですがハロウィンです。
それも、テーブルを囲む人たちが大人なので、エレガントでありながらシックなテーブル。

これにケーキ達が乗ると

少し華やかになるけれど、今月はケーキもモノトーンですからおとなしめ。
今回のハロウィンにしっくりするお花がイメージできなかったので、生花は使わずカボチャとフェイクの黒い芍薬で雰囲気を出すことに。

白のコンポート皿にフェイクの黒の芍薬と、リアルな白カボチャと小さなカボチャと、これまたフェイクのオレンジカボチャをセットしてお花の代わりに。
後ろにガラスの花瓶に南瓜たちをセットしてみると立体感も出るし、リズムも感じられて我ながらちょっといいかんじかなあ~。

リアル南瓜たちは農マル園芸で9月末ごろ購入したもの。
毎年農マル園芸さんにはいろいろなカボチャが出てくるので、いつもちょこっと覗くようにしてると、ちょっとしたアイデア思いつくので、頼りにしてます、私。
そしてハロウィンぽっさを出すために薄紙で切り絵でつくってみたクモの巣セットして

今回一番苦労したのが、切り絵のクモの巣造り。
食器や服を買った時に包んでくれるあの紙で作ったけれど、ああでもないこうでもないってやり直しながら、完成した貴重なクモの巣。
きっと子供たちってすぐ作るんだろうなあ~って思いながら工作作業。
そこで頭を使いきってカードはシンプルにオレンジを猫っているハロウィン定番のもので終了。
まあ、シンプルイズベストです!
おなじみのローズマリーやヒューケラを使いながら、今回は観賞用の唐辛子のブラックも使ってみたりとかでコーディネイト
ナプキンをバラの形にして joune de chromeのディナー皿にラフにセット。
コーディネイトはお遊びなので、自分がいいなあって思えばよし!!ってことにしています。

そんな感じのテーブル、皆さま楽しんでいただけたでしょうか?
来月はどうするかはまだまだ白紙。
いいアイデア浮かびますように!!!

材料調達の関係上、レッスンお申込みの期限は11月8日の1週間前、11月01日までとなりますのでどうぞよろしくお願いします。
💛 ケーキクラス
基礎実習クラス・・・・スフレチーズケーキ・バニラキュッフェルン
11月08日(木曜日) 3名様
11月10日(土曜日) 3名様
応用実習クラス・・・・・・ショーソン・オ・ポム、マドレーヌ
11月15月(木曜日) 3名様
11月17日(土曜日) 3名様
デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください
11月12日(月曜日)6名様
11月13日(火曜日)6名様
2018年11月の詳しいメニュー&スケジュールはこちらからどうぞ。
サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥
10月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!
テーマは、まあ月並みですがハロウィンです。
それも、テーブルを囲む人たちが大人なので、エレガントでありながらシックなテーブル。

これにケーキ達が乗ると

少し華やかになるけれど、今月はケーキもモノトーンですからおとなしめ。
今回のハロウィンにしっくりするお花がイメージできなかったので、生花は使わずカボチャとフェイクの黒い芍薬で雰囲気を出すことに。

白のコンポート皿にフェイクの黒の芍薬と、リアルな白カボチャと小さなカボチャと、これまたフェイクのオレンジカボチャをセットしてお花の代わりに。
後ろにガラスの花瓶に南瓜たちをセットしてみると立体感も出るし、リズムも感じられて我ながらちょっといいかんじかなあ~。

リアル南瓜たちは農マル園芸で9月末ごろ購入したもの。
毎年農マル園芸さんにはいろいろなカボチャが出てくるので、いつもちょこっと覗くようにしてると、ちょっとしたアイデア思いつくので、頼りにしてます、私。
そしてハロウィンぽっさを出すために薄紙で切り絵でつくってみたクモの巣セットして

今回一番苦労したのが、切り絵のクモの巣造り。
食器や服を買った時に包んでくれるあの紙で作ったけれど、ああでもないこうでもないってやり直しながら、完成した貴重なクモの巣。
きっと子供たちってすぐ作るんだろうなあ~って思いながら工作作業。
そこで頭を使いきってカードはシンプルにオレンジを猫っているハロウィン定番のもので終了。
まあ、シンプルイズベストです!
おなじみのローズマリーやヒューケラを使いながら、今回は観賞用の唐辛子のブラックも使ってみたりとかでコーディネイト
ナプキンをバラの形にして joune de chromeのディナー皿にラフにセット。
コーディネイトはお遊びなので、自分がいいなあって思えばよし!!ってことにしています。

そんな感じのテーブル、皆さま楽しんでいただけたでしょうか?
来月はどうするかはまだまだ白紙。
いいアイデア浮かびますように!!!

材料調達の関係上、レッスンお申込みの期限は11月8日の1週間前、11月01日までとなりますのでどうぞよろしくお願いします。
💛 ケーキクラス
基礎実習クラス・・・・スフレチーズケーキ・バニラキュッフェルン
11月08日(木曜日) 3名様
11月10日(土曜日) 3名様
応用実習クラス・・・・・・ショーソン・オ・ポム、マドレーヌ
11月15月(木曜日) 3名様
11月17日(土曜日) 3名様
デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください
11月12日(月曜日)6名様
11月13日(火曜日)6名様
2018年11月の詳しいメニュー&スケジュールはこちらからどうぞ。
サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥
10月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487
ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

ありがとうございます!