スワッグ作りました
クリスマスにはリースが欲しくなるけれど、今回はスワッグ作り、楽しんできました。
エルム倉敷で、サロンdeまあるい会4回目の企画です。
先生は透明感溢れる先生で、SNSは何もされてなくネットからは遠い暮らしをされてる方。
だからより素敵なのかなあって漠然と考えたりしましたが。
今回のスワッグはより自然に素直に向き合って作るという、植物の声を聴く。。。。。そんな気持ちで作ったのです。
優しいラインが出来そうな花材です。

皆さんそれぞれの思いで組まれたようで、同じ花材なのに、みんなちがってみんないい、まるで金子みすゞさんの詩が思いうかんだみんなの作品。
私のは左から三番目。

ちょっとカーブしてます。
自宅に帰って、ああでもないこうでもないと、あちこち確かめてみたものの、キッチンの壁にぴったりとはまり、スーッとまっすぐなラインがいい感じ~って思えたので、フォルムを変更。

素敵な先生からのオーラも引っ付いてきたのかもしれないスワッグですから
キッチンから幸せが溢れていきそうな、そんな優しさが溢れるような気がします。

そして、綺麗にすっきり片付け必須だなあッと実感。
綺麗に片付けましょう!と自分に言い聞かせました。(^∇^)
エルム倉敷で、サロンdeまあるい会4回目の企画です。
先生は透明感溢れる先生で、SNSは何もされてなくネットからは遠い暮らしをされてる方。
だからより素敵なのかなあって漠然と考えたりしましたが。
今回のスワッグはより自然に素直に向き合って作るという、植物の声を聴く。。。。。そんな気持ちで作ったのです。
優しいラインが出来そうな花材です。

皆さんそれぞれの思いで組まれたようで、同じ花材なのに、みんなちがってみんないい、まるで金子みすゞさんの詩が思いうかんだみんなの作品。
私のは左から三番目。

ちょっとカーブしてます。
自宅に帰って、ああでもないこうでもないと、あちこち確かめてみたものの、キッチンの壁にぴったりとはまり、スーッとまっすぐなラインがいい感じ~って思えたので、フォルムを変更。

素敵な先生からのオーラも引っ付いてきたのかもしれないスワッグですから
キッチンから幸せが溢れていきそうな、そんな優しさが溢れるような気がします。

そして、綺麗にすっきり片付け必須だなあッと実感。
綺麗に片付けましょう!と自分に言い聞かせました。(^∇^)