カトルカールはいつもながら反響が大きくて驚きます。
ハルニレサロン6月のメニューとスケジュールはこちらをクリックしてください。
6月7日火曜日 1席空いています。
PCトラブルというべきか、私が何か変なことやらかしちゃったのか不明ですが、先週木曜日を最後に、スマホの写真がグーグルフォトに入らなくなり、PCで写真が見られなくなってます。
そんなわけで、新しい写真はないので、木曜日までに撮った写真で対処するしかないので、しばらくは我慢です。
把握元通りに出来ますように!!
5月のレッスンも無事に終わり、カトルカール、いつもながらすごい反響に驚きます。

レッスンを行っていた以前、カトルカールは驚くほどの反響があり、こんなパウンドケーキが自宅で作れるなんてびっくりです!!って感想をよくいただきます。
このタイプのカトルカールは、バターとグラニュー糖をしっかりすり合わせることがとっても大切なポイント。
それと、バターの状態と、室温の関係と。
いくつかポイントを抑えるだけで、ワンランク上のケーキとなるんですよね。
私も初めて習ったときには、びっくり感激したもので、来てくださった皆さんにもその感動を味わっていただきたいです。
5月は新緑の美しい季節。
テーブルは爽やかにグリーンをメインカラーとし、そのシンボルとして馬酔木を大きく生けてます。
とにかくシンプルに。

そしてカトルカールとクッキーたち。

カトルカールにはグラスアローをかけてぴかっとお洒落に仕上げてます。
そして、オレンジ風味のカトルカールンに合わせてオレンジを添えて、そしてシロップに漬けたサクランボもこの季節のもの。
赤が少し入るだけで、お皿は華やかになります。

おそれぞれ思い思いに、お皿に飾り付けて、試食です。
紅茶は独特の食感のレーズンクッキーに合わせて、アッサム。

そしてさっぱりとした緑茶ノアールグレーで、さわやかに。
以前のサロンを思い出しながら、でも、気持ちは新しくスタートしましたと、フレッシュな気分です。
上手に美味しく焼けるとよし!!って感じですが、でも一番はケーキ作りが楽しんでくださること。
少々失敗しても、一緒に食べた人たちと、ああだこうだと失敗も楽しめたらいいなあって思います。
いつもいつも上手にできるわけではないし、もちろん私もです!!それでも、何かの時に焼いていこう。とか差し入れしようとか、暮らしの中の楽しみの一つとして、ケーキ作りを体験してもらえると嬉しいです。

PCの調子がおかしくて、長ーく空いたスペースを短くできないのですが、これ以降記事はありません。
6月7日火曜日 1席空いています。
PCトラブルというべきか、私が何か変なことやらかしちゃったのか不明ですが、先週木曜日を最後に、スマホの写真がグーグルフォトに入らなくなり、PCで写真が見られなくなってます。
そんなわけで、新しい写真はないので、木曜日までに撮った写真で対処するしかないので、しばらくは我慢です。
把握元通りに出来ますように!!
5月のレッスンも無事に終わり、カトルカール、いつもながらすごい反響に驚きます。

レッスンを行っていた以前、カトルカールは驚くほどの反響があり、こんなパウンドケーキが自宅で作れるなんてびっくりです!!って感想をよくいただきます。
このタイプのカトルカールは、バターとグラニュー糖をしっかりすり合わせることがとっても大切なポイント。
それと、バターの状態と、室温の関係と。
いくつかポイントを抑えるだけで、ワンランク上のケーキとなるんですよね。
私も初めて習ったときには、びっくり感激したもので、来てくださった皆さんにもその感動を味わっていただきたいです。
5月は新緑の美しい季節。
テーブルは爽やかにグリーンをメインカラーとし、そのシンボルとして馬酔木を大きく生けてます。
とにかくシンプルに。

そしてカトルカールとクッキーたち。

カトルカールにはグラスアローをかけてぴかっとお洒落に仕上げてます。
そして、オレンジ風味のカトルカールンに合わせてオレンジを添えて、そしてシロップに漬けたサクランボもこの季節のもの。
赤が少し入るだけで、お皿は華やかになります。

おそれぞれ思い思いに、お皿に飾り付けて、試食です。
紅茶は独特の食感のレーズンクッキーに合わせて、アッサム。

そしてさっぱりとした緑茶ノアールグレーで、さわやかに。
以前のサロンを思い出しながら、でも、気持ちは新しくスタートしましたと、フレッシュな気分です。
上手に美味しく焼けるとよし!!って感じですが、でも一番はケーキ作りが楽しんでくださること。
少々失敗しても、一緒に食べた人たちと、ああだこうだと失敗も楽しめたらいいなあって思います。
いつもいつも上手にできるわけではないし、もちろん私もです!!それでも、何かの時に焼いていこう。とか差し入れしようとか、暮らしの中の楽しみの一つとして、ケーキ作りを体験してもらえると嬉しいです。

PCの調子がおかしくて、長ーく空いたスペースを短くできないのですが、これ以降記事はありません。