シュガークラス同窓会

シュガー卒業作品展からはや8か月。

今日は生徒さんが作ってくださったフォトブックをいただける日です。


ああだこうだと理由をつけて同窓会しようねえ~って決めてるから、今日はずっと前からみんなが楽しみしているお茶会の日でした。

80代のリケジョマダム宅で。

リケジョと言っても今日のお茶会の食器たちはすべて彼女の作品たち。


そんな楽しい今日のお茶会。


          201812-7.jpg



今日のメインイベントのフォトブックです!!

    
          201812-9.jpg



いつも素敵なコメント入りのフォトブックを作ってくれてる、リボンちゃんにはみんな感謝あるのみです。


ありがとう!!リボンちゃん!!




私もケーキでお手伝い。


        201812-8.jpg




そして4か月のトイプードルの「エマーブルちゃん」も参加してくれてました♥♥


        201812-10.jpg

世代を超えての仲間たち。



シュガークラスは無くなりましたが、シュガー仲間との絆はこれからも続いていきそうで本当に嬉しいです。


みんな大切な仲間です!!



こんなご縁に感謝しています(*^▽^*)




line23.gif



ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!



シュガークラスメンバーの打ち上げランチ会

4月に終わったシュガーレッスン、だけど、その仲間との楽しすぎる時間が忘れられなくて何かにつけて集まりたくなるのです。


シュガーレッスン始めた頃には、こんな風に繋がりができるなんて思いもよらなかったこと。


40代から80代まで世代の違いなんて何のその、みんな個性が強いのに、チームの輪がいいって面白~い!!


4月末の卒業作品展のアフタヌーンティーから2か月弱。


会ってすぐ、マシンガントーク炸裂しながらティルナノーグまでドライブ。


今では何を話したか忘れちゃってる私だけど、とにかく笑いっぱなしで・・・・



そしてティルナノーグのおしゃれな雰囲気にまったり浸りながらのランチは最高!!


「うゎ~、素敵ね~・・・・・」

初めての方もいらっしゃったから、感激されて・・・・・」

最初はドアを開けたとたん、優しいオーラに包まれて思わず素敵・・・って声が出ます、みんな。


そして静かにテンション上がるのです。。。。。。




      201806-34.jpg




       201806-35.jpg




       201806-36.jpg




こんな雰囲気の中でランチです。



      201806-33.jpg



幸せなひととき、なかなか静かに過ごせるわけではなく、ちょっと興奮して喋りまくって・・・・・人数多くてちょっとにぎやかになっちゃってごめんなさい。。。ほかのお客様。。。。。


その時は気が付かず、後で反省(-"-)


丁寧に作られた優しい美味しいお料理、私の貧しい語彙ではうまく表現できなくって、申し訳ないです。


テンション上がりっぱなしで、さらに、わが家に戻ってもうひと盛り上がり!!


歌まで歌ってくださって♥♥


次回は秋と決まりました!!


素敵なプレゼントもいただき、ほんとに楽しい一日でした。


    201806-37.jpg




人と人の出会いってわからないもの、世代を超えて、いつの間にかチームになり、絆ができていく。



そんな出会いに恵まれた事、ありがたくてありがたくて。。。。


ただただ感謝です。




ティルナノーグでのはるえこカフェは6月23日(土曜日) 12時~4時です。

皆様のお越しをお待ちしております。

どうぞよろしくお願いします。



line23.gif


材料調達の関係上、レッスンお申込みの期限は7月5日の1週間前、6月28日までとなりますのでどうぞよろしくお願いします。


💛 ケーキクラス
  
  基礎実習クラス・・・・カスタードプリン・ココサブレ・オレンジのグラニテ

                7月05日(木曜日)  4名様
      
                7月07日(土曜日)  4名様


 応用実習クラス・・・・・・ケークサレ・マンゴープリン

               7月12日(木曜日) 3名様
         
               7月14日(土曜日) 3名様
              

  デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください

               7月09日(月曜日)6名様 

               7月10日(火曜日)6名様 
 

2018年7月の詳しいメニュー&スケジュールはこちらからどうぞ

サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥








6月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!



卒業作品展 その続き

今日は予定していた事がキャンセルになり、久々にお布団干せました。

朝はびっくりするほどの冷え込みが残ってたけれど、午後からはなんだかぽかぽかと心地良かったです(*^▽^*)



そして作品展の事、もう少し。

昨年の秋、止めることにして、作りたい作品を一つ作ろうってことになり、なんだか壮大なことになってきたのですが、それだけあんな作品も作りたかった、こんな作品も作ってみたかった・・・・っていうみんなの気持ちがひしひしと伝わってきて、みんなシュガーがとーっても好きだったんだなあってしみじみと心に響いてきました。


2~3か月に1回でも、半年に1回でも、って嬉しい提案もいただき、本当にありがたく幸せです。

それにお答えできずに心苦しかったけれど、これからは違う形で楽しみを共有できたらって思いを変えることにして、人生どこかで変化はあります。

それをいい方に変えていきたいって思います。


そんな思いをもっての卒業作品展。


カービングを習ってる方が、今日の作品展のためにと、朝たくさん作品を作って来てくれました!!


       201805-29.jpg



大根を薄~くバラの花びらのような細工までしてあって素晴らしい!!

すご~い!!!

また、今日の日のために作ってくれて、本当にありがとう!!


そして美味しくて美しい和菓子の差し入れ


       201805-57.jpg


いちむら」さんです。

季節の和菓子があったり、今はかき氷もされてるみたいでした。


そして超レアなエゾアムプリンもいただきました!!

      201805-56.jpg


これも今予約すると1年待ちだそうです。

皆でこの作品展を盛り上げようとしてくださっててほんと、嬉しかった。



そして花束もいただいちゃいました!!


みんな~~、ありがとう~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



     201805-55.jpg



幸せです!!!


そして両手に抱えきれないくらいのいっぱいの感謝♥♥



シュガークラスは終わりになるけれど、世代を超えてのお付きたい、これからも形を変えて続けていきましょうね!!



とりあえずはやっとの思いで3月ごろに予約が取れたティルナノーグで、打ち上げランチ。



そしていつもとっても丁寧な作品展のフォトブックを作ってくださる生徒さんがいるんです。

何かとみんな得意技があって、本当に今までいろいろみんなに助けてもらいながらのシュガーレッスン、どちらが先生かわかんない状況もあったりです(苦笑

それで彼女作のフォトブック「卒業作品編」の完成を楽しみに、秋ごろ、フォトブックお披露目会をする予定。



せっかくできたお仲間。


好きなことが同じってことは、世代を超えて話が合うんですね。


それもシュガーっていうちょっとマイナーな趣味、それだからかどうかわかんないけれど、みんなかなり個性的。


それでも、話が合うって素晴らしい!!


大切に育てていきたいお仲間です。




line23.gif



💛 ケーキクラス
  
  基礎実習クラス・・・・カトルカール、スカッシュフライビスケット

                6月07日(木曜日)  4名様
      
                6月09日(土曜日)  4名様


 応用実習クラス・・・・・・コロンビエ・クレームブリュレ

               6月14日(木曜日) 3名様
         
               6月16日(土曜日) 3名様
              

  デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください

               6月11日(月曜日)6名様 

               6月13日(火曜日)6名様 
 

2018年6月の詳しいメニューはこちらです。


サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥








5月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!



卒業作品展 続き

素晴らしい作品たちの横で、今回はアフタヌーンティーです。


シュガーメンバーとのアフタヌーンティーは初めて。


テーブルをセットして。


201805-53.jpg



ケーキを並べて

       201805-51.jpg



       201805-50.jpg



       201805-49.jpg



       201805-48.jpg



       201805-47.jpg



       201805-46.jpg



さあ、いただきましょう~♥♥


       201805-54.jpg



食べておしゃべりして、本当に時間もたつのも忘れたひと時です。






line23.gif



💛 ケーキクラス
  
  基礎実習クラス・・・・カトルカール、スカッシュフライビスケット

                6月07日(木曜日)  4名様
      
                6月09日(土曜日)  4名様


 応用実習クラス・・・・・・コロンビエ・クレームブリュレ

               6月14日(木曜日) 3名様
         
               6月16日(土曜日) 3名様
              

  デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください

               6月11日(月曜日)6名様 

               6月13日(火曜日)6名様 
 

2018年6月の詳しいメニューはこちらです。


サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥








5月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!



卒業作品展

郵便局から歩いて帰ってると、下校途中の小学生に「こんにちは~♥」って声をかけられた!!

もちろん知らない小学生。


朝のゴミ捨ての時あったりすると「おはよう!!」って私から声をかけたりするけれど、下校中の子供たちから先に声をかけられたのは初めての事。

昨日もニュースで痛ましい小学生の報道がされていたばかり。

見知らぬおばさんに、それも、私サングラスしてましたから子供から見ると結構怪しいはず。。。。。


慌てて、「おかえり~♥♥」ってにこやかに明るく声を掛けました。


子供たちがのびやかに安心して暮らせる社会でありますように。


さて、作品展の事をアップしようと思ってたけど、あまりに印象的だった小学生、ピンクのランドセルが眩しかったです!!



で、作品展の様子ですが。


前日までケーキレッスンもしていた私。

終ってからお手伝いに駆けつけてくれ、いつも通りに一緒に準備です。

もう、10回もしてるから、みんなの方がよくわかっていたさっさと準備も進めてくれて・・・・・


        201805-30.jpg




無事にセットできました。


       201805-28.jpg



シュガークラスを閉じるとお知らせしてから、ほぼ半年、その間皆さんにもいろんな出来事がありましたが、何とか全員作りたいものを完成させることができて本当に良かったです!!



ご紹介しますね。



      201805-31.jpg


      201805-33.jpg


       201805-34.jpg


       201805-35.jpg


       201805-36.jpg


       201805-37.jpg


       201805-38.jpg


       201805-39.jpg


      201805-40.jpg


      201805-41.jpg



なんと、撮り忘れている写真もあってもう、情けないやら、申し訳ないやら。。。。。


でも、ちゃんと写真担当の方がいらっしゃって、彼女がいつもフォトブックにしてくださるんです!!


だから、まあ、いいんですが、ここでご紹介できないのが残念です。



どれも個性豊かで、素晴らしいでしょう!!



たくさんの方に見ていただけるとよかったなあ~っては思いますが、自分たちの好きを大切に、私たちでその時を共有できたのでそれはそれで幸せな時間でした。


この画面で皆様に見ていただけて嬉しいです。


ありがとうございます。


そしてアフタヌーンティーの様子は明日・・・・アップ出来るかな???






line23.gif



💛 ケーキクラス
  
  基礎実習クラス・・・・カトルカール、スカッシュフライビスケット

                6月07日(木曜日)  4名様
      
                6月09日(土曜日)  4名様


 応用実習クラス・・・・・・コロンビエ・クレームブリュレ

               6月14日(木曜日) 3名様
         
               6月16日(土曜日) 3名様
              

  デモクラス・・・・・・・メニューはしばらくお待ちください

               6月11日(月曜日)6名様 

               6月13日(火曜日)6名様 
 

2018年6月の詳しいメニューはこちらです。


サロンの詳しい内容はこちらから ♥♥








5月レッスンのお申込み又はご質問はメールフォーム、または下記からお願いします。

https://ssl.form-mailer.jp/fms/127e2d6f434487




ランキングに参加しています。
クリックしていただけると励みになります。

  にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

ありがとうございます!









プロフィール

harunire210

Author:harunire210
倉敷の自宅でお菓子教室とシュガークラフト教室を開いています。お教室のご予約、お問い合わせは下記メールフォームからお願いします。
Harunire Salon のご案内

以前のHPはコチラです。
ハル楡の木の下で

ランキングに参加しています。
にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

検索フォーム
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

メールがエラーになる場合があります。
その時は非公開コメントでお名前とメールアドレスを入れてください。 こちらからご連絡させていただきます。

最新記事
月別アーカイブ
リンク
RSSリンクの表示
Special Thanks
SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー
カウンター